BINANCE「Terra 2.0への移行・LUNAエアドロップ」対応へ

by BITTIMES   

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2022年5月26日に、Terra・LUNAの名称変更と新通貨エアドロップに対応する方針を発表しました。BINANCEはすでにLUNA・USTの入出金・取引サービスを一時的に停止しており、2022年5月30日にはこれらのサービスが再開される予定だと報告されています。

こちらから読む:Braveブラウザ、Solanaに対応「暗号資産」関連ニュース

名称変更・新通貨エアドロップに対応

BINANCE(バイナンス)は2022年5月26日に、Terra・LUNAの名称変更と新通貨エアドロップに対応する方針を発表しました。

Terraエコシステムの復興に向けて"ステーブルコイン無しの新チェーン"を立ち上げる提案1623『Terraエコシステム復興プラン2(修正版)』は先日のコミュニティ投票で可決されたため、今後は「アルゴリズム型ステーブルコインを含まない新しいTerraチェーン」が立ち上げられる予定となっています。

これによって現行のチェーン名称は『テラ・クラシック(トークン名:Luna Classic/LUNC)』、新しいチェーン名称は『テラ(トークン名:Luna/LUNA)』になることが報告されていましたが、今回の発表ではBINANCEがこれらの名称変更と新通貨エアドロップに対応することが報告されています。

「旧LUNA・旧USTの入出金サービス」と「LUNA/BUSD・UST/BUSDの現物取引サービス」は先日26日時点で既に一時停止されており、サービス再開後は旧LUNA・旧USTのティッカーシンボルが『LUNC・USTC』に変更される予定だと報告されています。

「LUNC/BUSD・USTC/BUSDの現物取引サービス」は日本時間2022年5月30日18:30に再開されるとのことで、「LUNC・USTCの入出金サービス」は日本時間2022年5月30日18:45に再開される予定だと説明されています。

新たに発行されるTerra2.0トークン(LUNA)は、Terraプロジェクトチームのトークン配布プランに基づいて、対象となるすべてのユーザーに配布されるとのことで、口座ごとの分配比率などについては別途発表すると説明されています。

Terra2.0への対応を発表する暗号資産取引所は続々と増えてきており、これまでには以下のような暗号資産取引所がTerra2.0に対応する方針を発表しています。

  • Bitfinex
  • Bitrue
  • Huobi Global
  • HitBTC
  • Bybit
  • Bitget
  • FTX
  • LBank
  • Gate.io
  • KuCoin
  • Crypto.com
  • BINANCE

>>「BINANCE」の公式発表はこちら
>>「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

ビットポイント社長:仮想通貨流出に関する「謝罪動画」を公開

ビットポイント社長:仮想通貨流出に関する「謝罪動画」を公開

Chiliz Exchange:Trabzonsporの公式ファントークン「$TRA」取扱いへ

Chiliz Exchange:Trabzonsporの公式ファントークン「$TRA」取扱いへ

Bakkt:シンガポールで「現金決済のビットコイン先物」承認求める

Bakkt:シンガポールで「現金決済のビットコイン先物」承認求める

注目度の高い仮想通貨ニュース

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す