FUELHASH:クリプトレンディングで「XRP」取扱開始

by BITTIMES

暗号資産関連サービスを提供しているFUELHASH(フエルハッシュ)は2023年2月13日に、同社が提供している「クリプトレンディング」のサービスで仮想通貨XRPの取扱いを開始したことを発表しました。

こちらから読む:米SEC、BUSD発行するPaxosに訴訟を警告「暗号資産」関連ニュース

貸出期間60日〜90日、年換算金利1.0%〜1.5%

FUELHASH(フエルハッシュ)は2023年2月13日に、同社が提供している「クリプトレンディング」のサービスで仮想通貨XRPの取扱いを開始したことを発表しました。

「クリプトレンディング」は自分が保有している仮想通貨を貸し出すことによって利息を得ることができるサービスであり、予め決まった利率・期間を選んで資産を貸し付けるだけで簡単に資産運用することができるようになっています。

XRPの取扱いは2023年2月13日14:00から開始されており、貸出期間は60日〜90日、年換算金利(APY)は1.0%〜1.5%とされています。なお、日本国内で提供されている仮想通貨のレンディングサービスにおいて「オープン型でのXRPの取扱い」は唯一であるとも説明されています。

【クリプトレンディング:XRP取扱いの概要】
取扱開始日時:2023年2月13日14:00
新規取扱通貨:XRP
貸出期間:60日〜90日
年換算金利(APY):1.0%〜1.5%
最小預入数量:100XRP

新たにXRPの取扱いが開始されたことによって、クリプトレンディングの取扱通貨は以下の7種類となりました。
・USDコイン(USDCoin/USDC)
テザー(Tether/USDT)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
イーサリアム・クラシック(Ethereum Classic/ETC)
バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
エックスアールピー(XRP/XRP)NEW!

FUELHASHの代表取締役である紺野 勝弥氏はXRPの取扱い開始について次のようにコメントしています。

2022年11月のクリプトレンディングサービス開始以降、多くのお客様にご利用いただき、心より感謝申し上げます。クリプトに将来性を感じ、長期保有している方々に、レンディング運用することでインカムゲインの手段をご提供したいとの思いから、熱狂的ファンも多いXRPの取扱いを新たに開始いたしました。国内で唯一、オープン型でのXRPのレンディングサービスとなりますので、まずは最小預入数量(100XRP)から体験していただけると嬉しく思います。今後もお客様の声を反映し、サービスをアップデートしてまいります。

>>「FUELHASH」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI×Securitize:デジタル証券発行・管理プラットフォームを「sbiwallet」に統合

SBI×Securitize:デジタル証券発行・管理プラットフォームを「sbiwallet」に統合

ビットコイン:時価総額ランキングで「ロシアルーブル・Tesla」超え

ビットコイン:時価総額ランキングで「ロシアルーブル・Tesla」超え

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

ビットフライヤーHD:株主連合が「投資ファンドへの事業売却」で合意か=報道

ビットフライヤーHD:株主連合が「投資ファンドへの事業売却」で合意か=報道

仮想通貨取引のルール強化!インサイダー規制に続き業務改善命令も

仮想通貨取引のルール強化!インサイダー規制に続き業務改善命令も

bitFlyer Blockchain「Miyabi」のブランドリニューアル|Miyabi Explorerを一般公開

bitFlyer Blockchain「Miyabi」のブランドリニューアル|Miyabi Explorerを一般公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す