パラオ共和国:Ripple社と提携して「国家ステーブルコイン」を構築

by BITTIMES   

「パラオ共和国がRipple社と提携して政府支援のステーブルコインを発行する」というニュースが再び注目を集めています。パラオ共和国のスランゲル・ウィップス・ジュニア大統領は『Ripple社と協力して構築するステーブルコインは、パラオ独自の中央銀行デジタル通貨に向けたステップになる』と語っています。

こちらから読む:Fidelity、Web3関連で商標出願「暗号資産」関連ニュース

パラオ独自の中央銀行デジタル通貨に向けたステップ

Ripple(リップル)は2022年11月23日に「パラオ共和国と提携してデジタル通貨戦略に取り組むこと」を発表し、『2022年前半に世界で初めて政府が支援する国家ステーブルコインが実装される可能性がある』と説明していましたが、このニュースが再び注目を集めています。

今回注目を集めているのはパラオ共和国のSurangel Whipps Jr(スランゲル・ウィップス・ジュニア)大統領が発言した内容で、「Wu Blockchain」は2022年12月26日のツイートで『パラオの大統領は同国のITチームがRipple社と協力して"国家ステーブルコイン"の作成を検討していることを明らかにした』と報告しています。

ウィップス大統領は、Web3メタバースブロックチェーンの未来について語った際に『パラオはRipple社と協力して、簡単かつ安全に支払いを行うことができる国家ステーブルコインの作成を検討するための一歩を踏み出した』とコメントしたと伝えられています。

パラオ共和国で検討されているステーブルコインは「米ドルに裏付けられたステーブルコイン」になると伝えられており、Ripple社は技術面・ビジネス面・設計面・政策面でのサポートを行うと報告されています。

また、ウィップス大統領はBINANCEのCEOであるChangpeng Zhao氏や、イーサリアムの共同創設者であるVitalik Buterin氏とも話をしているとのことで、「デジタル居住プログラム」「デジタル居住者のデジタル決済のためのBinancePay利用」「BNBチェーンを用いたNFT形式のデジタルID」などついても話していると報告されています。

ここ最近では中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する研究開発が世界中で進められていますが、ウィップス大統領は一連のコメントの中で「Ripple社と協力して構築するステーブルコインは、パラオ独自の中央銀行デジタル通貨に向けたステップになる」とも語っています。

私たちは「中央銀行デジタル通貨」と「非中央集権的な暗号資産」は共生できる存在であり、互いに補完し合うことができると考えています。実際、中央銀行デジタル通貨は仮想通貨とブロックチェーンから生まれたアイデアです。

パラオ自体には中央銀行がなく、公式通貨として米ドルを使用しています。リップル社との提携では「米ドルを裏付けとするステーブルコインを開発すること」を目標にしています。これは、我が国独自の中央銀行デジタル通貨に向けた一歩であると言えるでしょう。

これは重要なことで、法定通貨と仮想通貨の交換もより簡単になると考えています。デジタル居住者の方も銀行にアクセスできるようになり、Binance Payのオプションによって提供も容易になります。

私たちは中央銀行デジタル通貨と暗号資産は競合ではなく共生することが可能で、互いに助け合うことでクリプトエコシステムを強化することができると心から信じています。

XRP (XRP)
295.64 JPY (-1.83%)
2.08 USD
RANK

4
MARKET CAP

¥17.25 T JPY
VOLUME

¥498.24 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏