Oasys活用のQAQAに映画『MEG ザ・モンスターズ2』が参画|コラボキャンペーンも

by BITTIMES

『MEG ザ・モンスターズ2』がQAQAに参画

オアシス(Oasys/OAS)のブロックチェーンを採用している縦型ショート動画クイズアプリ「QAQA」は2023年8月21日に、8月25日公開の映画『MEG ザ・モンスターズ2』がQAQAに参画することを発表しました。

今回の発表では『MEG ザ・モンスターズ2』のQAQA参画を記念したコラボキャンペーンを開始したことも報告されています。

QAQA(カカ)は、ユーザー投稿型の縦型ショート動画クイズアプリで、ユーザーや参画企業は自由にクイズを出題したり、クイズに解答することでゲーム内通貨「Chip」を貯めることが可能、貯まったChipは暗号資産「BLQS」に交換できる仕組みが採用されています。

このアプリでは、クイズの出題や解答といった一部の機能を体験できる「α版」が先行プレイ応募者向けにリリースされており、今後はクイズを盛り上げる各種イベント機能、NFTや暗号資産「BLQS」、独自開発のウォレットなどが順次追加される予定となっています。

『MEG ザ・モンスターズ2』とは?

『MEG ザ・モンスターズ2』は、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社が配給する8月25日公開の映画で、"JAWS"を超えて海洋パニック映画史上最高の興行収入を記録したジェイソン・ステイサム主演のサメ映画『MEG ザ・モンスター』の続編となっています。

なお、本日21日午後7時からはBSテレ東の映画枠「シネマクラッシュ」で、前作『MEG ザ・モンスター』の放送も予定されています。

『JAWS/ジョーズ』を超えて海洋パニック映画史上最高の興行収入を記録した前作『MEG ザ・モンスター』(2018)を上回るオープニングで、グローバル初登場No.1の大ヒットスタートを切った第一級のエンターテイメントの最新作『MEG ザ・モンスターズ2』。

この夏、人類未踏の超深海から見たこともない”恐怖”がやってくる! 海洋探査チームが発見してしまった、200万年前に実在した恐竜をも超える最恐の巨大ザメ・メガロドン、通称MEG<メグ>。全長バス2台分以上、牙1本25cm以上という巨体が群れをなし、さらなる巨大生物までも——ビーチまで迫る未知の深海の目覚めに、果たして人類は立ち向かうことができるのか!?

主演にいま乗りに乗るアクション界代表、人類最強の男ジェイソン・ステイサム(「ワイルド・スピード」シリーズ)。「深海×海上×陸上」3つの舞台で加速する、3倍のスリルと興奮! まさに頂上アトラクション級の“MEG ザ・ライド”を劇場で体感!

コラボキャンペーンの概要

今回発表された『MEG ザ・モンスターズ2』×『QAQA』のコラボキャンペーンは、MEG ザ・モンスターズ2に関するクイズをQAQA内で出題・解答することによって豪華商品が当たるキャンペーンとなっています。キャンペーンの概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
QAQA内でハッシュタグ「#MEGザモンスターズ」を付けて映画『MEG ザ・モンスターズ2』に関するクイズ問題を出題した方の中から最も出題数が多かった5名、また同ハッシュタグのついたクイズ問題を解答した方の中から最も解答数が多かった5名に、『MEG ザ・モンスターズ2』のオリジナルグッズをプレゼント。

【プレゼント内容】

(画像:株式会社BLOCKSMITH&Co.)(画像:株式会社BLOCKSMITH&Co.)

■映画『MEG ザ・モンスターズ2』に関するクイズ問題を最も多く出題した上位5名

  • グランプリ1名:MEG2グッズの詰め合わせ
  • セミグランプリ4名:以下どれか1点が当たる
  • サメ型ボトルオープナー
  • Tシャツ
  • スマホグリップ
  • メガロドンサイズタオル
  • キャップ

■ハッシュタグ「#MEGザモンスターズ」がついたクイズ問題への解答数が最も多かった上位5名

  • グランプリ1名:MEG2グッズの詰め合わせ
  • セミグランプリ4名:以下どれか1点が当たる
  • サメ型ボトルオープナー
  • Tシャツ
  • スマホグリップ
  • メガロドンサイズタオル
  • キャップ

(※出題と解答どちらのキャンペーンにも同時参加可能)

【キャンペーン開催期間】
2023年8月21日(月)10:00~9月4日(月)23:59

【当選者発表】
2023年9月25日(月)

【応募方法】
QAQA内でハッシュタグ「#MEGザモンスターズ」を記載し、MEG ザ・モンスターズ2に関するクイズを投稿、または同ハッシュタグのついたクイズ問題に解答

【キャンペーン詳細】
https://www.qaqa.io/meg2-collabcampaign

>>Oasys関連の最新記事はこちら

OASを取扱う暗号資産取引所「SBI VCトレード」はこちらOASを取扱う暗号資産取引所「SBI VCトレード」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Chiliz&Socios】合計6チームの「ファントークンオファリング(FTO)」開催へ

【Chiliz&Socios】合計6チームの「ファントークンオファリング(FTO)」開催へ

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

Jリーグ公認ブロックチェーンゲーム「トレサカ Jリーグ」オープンβ版配信開始

Chiliz Exchange:モータースポーツゲームのメイントークン「REVV」取扱い開始

Chiliz Exchange:モータースポーツゲームのメイントークン「REVV」取扱い開始

ツバイスペース:ブロックチェーン活用した「不動産売買サイト」公開|最大80%割引も

ツバイスペース:ブロックチェーン活用した「不動産売買サイト」公開|最大80%割引も

楽天ウォレット:本日18時頃に「XRP証拠金取引サービス」再開へ

楽天ウォレット:本日18時頃に「XRP証拠金取引サービス」再開へ

Chiliz関連ファントークン7銘柄、韓国の大手取引所「Upbit」に上場

Chiliz関連ファントークン7銘柄、韓国の大手取引所「Upbit」に上場

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す