ビットコイン新時代の幕開け「Taproot Assets」でステーブルコイン発行可能に

by BITTIMES

Taproot Assets:メインネットアルファ版リリース

Lightning Labs(ライトニングラボ)は2023年10月18日に、ビットコインのブロックチェーン上でステーブルコインやその他の資産を発行できるようにする新しいプロトコル「Taproot Assets」のメインネットアルファ版をリリースしたことを発表しました。

ライトニングラボは、ビットコイン(BTC)関連技術を開発している企業で、少額のBTCを安い手数料で瞬時に送金できるレイヤー2技術「Lightning Network」などの開発を行なっています。

Taproot Assets(タップルート・アセッツ)は、以前まで「Taro」という名称で開発が進められていたプロトコルであり、ビットコインのブロックチェーン上でステーブルコインやその他の資産を発行・管理・探索できるようになると説明されています。

ビットコインをマルチアセットネットワークに

今回リリースされた「Taproot Assets v0.3」は、オンチェーンでメインネットアセットを発行・管理・探索するための完全なツールセットを提供するもので、近日中にはライトニングもサポート、最終的にはビットコインを様々な資産を取引できる「マルチアセットネットワーク」にすると報告されています。

ビットコインネットワークでのトークン発行を可能にする「Bitcoin Ordinals」では、取引増加に伴う取引手数料の高騰などが問題視されていますが、「Taproot Assets」のオンチェーントランザクションはミント時の1回だけで、取引やデータ保存は全てオフチェーンで行われるため、手数料高騰などの問題も起こりづらいとも伝えられています。

「Lightning Labs」の開発ディレクターであるライアン・ゲントリー氏は『今回のリリースはビットコインの新時代の幕開けを意味する』と述べており『この新時代には世界中の様々な通貨がタップルート資産として発行され、世界中の外国為替取引がライトニングネットワーク上で瞬時に決済されることになると信じている』と語っています。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Lightning Labs発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン、本当の重要ラインは「108万円」一部専門家は大幅下落を警告

ビットコイン、本当の重要ラインは「108万円」一部専門家は大幅下落を警告

カルダノ(Cardano/ADA)のVasilハードフォーク「2022年7月末」に延期

カルダノ(Cardano/ADA)のVasilハードフォーク「2022年7月末」に延期

Binance Charity:日本の新型コロナウイルス対策支援で「募金キャンペーン」開始

Binance Charity:日本の新型コロナウイルス対策支援で「募金キャンペーン」開始

ビットバンク「iOSアプリのウィジェット機能」をアップデート|ホーム画面に価格表示

ビットバンク「iOSアプリのウィジェット機能」をアップデート|ホーム画面に価格表示

BINANCE「先物取引プラットフォーム」のテスト開始|報酬合計10,000BNBも準備

BINANCE「先物取引プラットフォーム」のテスト開始|報酬合計10,000BNBも準備

クオン:The Sandboxにおける「Quan LAND」周辺の土地販売、わずか4分で完売

クオン:The Sandboxにおける「Quan LAND」周辺の土地販売、わずか4分で完売

注目度の高い仮想通貨ニュース

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

ビットコインは次のサイクルで「15万ドル」に|Bernsteinアナリストの価格予想

ビットコインは次のサイクルで「15万ドル」に|Bernsteinアナリストの価格予想

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す