iPhoneで「仮想通貨を用いたタッチ決済」が可能に?Apple社が日本を含む複数国で機能開放

by BITTIMES   

Apple社がNFC非接触決済機能を開放

Apple(アップル)が新たに提供する「iOS 18.1」のアップデートによって、iPhoneで「仮想通貨を用いたタッチ決済機能」を提供できるようになることが明らかになりました。

アップル社の公式発表によると、iOS 18.1へのアップデートによって、開発者はApple PayやAppleウォレットとは別に、iPhone上の自社アプリ内で、Secure Elementを使ってNFC非接触決済を提供できるようになるとされています。

iOS 18.1より、デベロッパはApple PayおよびAppleウォレットとは別に、iPhone上の自社アプリ内で、Secure Elementを使ってNFC非接触決済を提供できるようになります。

デベロッパは新しいNFC APIとSE(Secure Element)APIを使って、店内の支払い、車のキー、交通系ICカード、社員証、学生証、ホームキー、ホテルの部屋の鍵、店舗のメンバーズカードやポイントカード、イベントのチケット、および今後サポートされる政府機関発行の身分証明書に、アプリ内の非接触決済を提供できるようになります。

今回のアップデートはiPhoneのNFC非接触決済機能をアプリ開発者に開放するものとなっているため、この機能を仮想通貨分野で活用すれば「仮想通貨を用いたタッチ決済機能」をiPhoneで提供できるようになると注目されています。

同機能を活用したアプリで非接触決済を行う場合は、アプリを直接開くか、iOSの設定で"デフォルトの非接触アプリ"として対象アプリを設定し、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックすることで決済を開始することができます。

非接触決済機能をアプリを組み込むためには、Apple社と商業契約を結んで、NFCおよびSEのエンタイトルメントをリクエストし、関連する料金を支払う必要があるとのことですが、今後はこの機能を活用する仮想通貨関連アプリが増加していくことになると予想されます。

なお、非接触決済機能を組み込むための関連APIは「日本、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ニュージーランド、英国、米国」で利用可能になるとのことで、今後はさらに多くの国・地域が追加される予定だと説明されています。

サークル社CEOも「USDCを用いたタップ決済」発言

iPhoneの非接触決済機能開放には、すでに仮想通貨業界の関係者も注目し始めています。

その中の一人は、米ドル連動ステーブルコイン「USDC」を発行しているサークル社のジェレミー・アレールCEOで、2024年8月15日に「iPhoneでUSDCを使用したタップ決済(Tap to Pay)がまもなく可能になる」とコメントしてアプリ開発者に準備を促しています。

iPhoneでUSDCを使用したタップ決済がまもなく可能に。ウォレット開発者の皆さん、エンジンをかけてください。

既存の仮想通貨ウォレットアプリなどにiPhoneの非接触決済機能が追加されれば、USDCを含む様々な仮想通貨でタッチ決済を行うことができるようになると予想されるため、今後は各種アプリの機能拡充などに注目です。

>>仮想通貨決済に関する最新ニュースはこちら

Apple公式発表

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏