Web3メタバース「Decentraland 2.0」今月末にベータ版公開|アップデート内容は?

by BITTIMES

最新版メタバースのゲーム映像も公開

暗号資産(仮想通貨)を活用したWeb3メタバースプラットフォームを展開しているディセントラランド(Decentraland/MANA)は2024年10月9日に、大型アップデートを実施した「Decentraland 2.0」のベータ版を2024年10月22日に公開することを発表しました。

Decentralandは、NFT形式の土地やアイテムを採用した代表的なメタバースプラットフォームであり、独自トークンである「MANA」は日本国内の仮想通貨取引所にも上場、ゲームのプレイヤーは独自コンテンツを構築・展開したり、他ユーザーのコンテンツで遊んだりできるようになっています。

ディセントラランドは今年9月に「Decentraland 2.0」のテストを開始していましたが、10月22日からはベータ版の提供が開始されるとのことで、公式発表では最新版メタバースの映像も公開されています。

Decentralandの新時代が始まる🚀 一から構築された最新バージョン、10月22日にベータ版公開予定

Decentraland 2.0の主なアップデート内容

Decentralandは2024年10月11日のX投稿で、過去数ヶ月間で開発が進められてきたアップデート内容の一部も公開しています。

主なアップデート内容としては「ソーシャル機能・アバター・環境」の3つが挙げれていて、それぞれのアップデート内容については以下のように報告されています。

Decentralandベータ版の新機能は?たくさんあります。

ここ数ヶ月の間に開発されたアップデートのいくつかを紹介します🍳

ソーシャル機能

Decentraland上のアクティビティ達成で様々なバッジを付与。ミニゲームをマップ上に設置して、ユーザーが友人や他プレイヤーと交流を深められるようにする。

ソーシャルアップデート 🤝

Decentralandのアクティビティを達成すると、様々なバッジをもらえるようになります。また、ミニゲームがマップ上に設置され、ユーザーは共通の体験を通して新しい友人と出会い、絆を深めることができます。

アバターのアップデート

Decentralandのアバターを新しいスタイリッシュなデザインに刷新。ワールド内で自動的に発生する反応やアクション、より自由な動作操作を楽しむことが可能に。

アバターアップデート 🎨

Decentralandのアバターが新しいスタイリッシュなデザインに!ワールド内で自然に起こる反応や、より高度な動作操作を楽しむことができます。

環境面のアップデート

アルゴリズムに基づいてデータ生成する手続き型生成で新しく環境を生成。改善された照明や音響で世界をより美しく彩る。

環境面のアップデート🌳

新しく手続き型生成された環境。さらに改善された照明や音響が、世界をより美しく彩ります。

Web3メタバースはこの数年間で急速に拡大してきており、現在は世界的に有名な企業やプロジェクトも数多く参加しているため、今回の大型アップデートが完了すれば、Decentralandのメタバースがさらに魅力的になり、エコシステムの拡大にもつながると期待されます。

>>メタバース関連の最新ニュースはこちら

Decentraland (MANA)
36.09 JPY (-5.71%)
0.240840 USD
RANK

102
MARKET CAP

$467.77 M USD
VOLUME

$43.69 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Decentraland公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット