メタプラネットが株主優待制度を発表、3,000万円相当のビットコイン贈呈など

by BITTIMES

中長期的な株式保有を促す狙いも

ビットコイン(BTC)を購入し続けていることでも知られる東証上場企業メタプラネットは2024年11月18日に、総額3,000万円相当のビットコイン贈呈などを含む、新しい株主優待制度を導入したことを発表しました。

メタプラネット(Metaplanet)は、ビットコインを導入する企業を支援する専門的なコンサルティングサービスを提供している東証スタンダード市場上場企業であり、ビットコインを長期的に購入・保有し続けていることでも知られています。

今回の発表では「18日に開催された取締役会で、メタプラネットの株主に特別な特典や優待を提供することを目的として、新しい株主優待制度を導入したこと」が発表されています。

メタプラネットは「新たな株主優待の特典を通じて、株主にビットコインエコシステムに関連する特別な体験を含む、同社が厳選した商品やサービスを利用する機会を提供する」と説明していて、「この株主優待制度はメタプラネットへの投資魅力度を高め、株主がメタプラネットの株式を中長期的に保有できるよう促すことも目的としている」とも説明されています。

メタプラネット株主優待制度の概要

メタプラネットが新たに導入した株主優待制度の概要は以下の通りです。

対象となる株主

毎年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された、1単元(100 株)以上のメタプラネット株式を保有している株主を対象とする。

株主優待の内容

メタプラネット株主優待制度の特典には、プレミアム割引や特別価格の提供などがあるが、今後さらにそのラインナップを拡充していく予定。また、メタプラネットの株主に特別な特典を提供したいと考える企業からの提携提案も募集。

【優待内容】

  • SBI VCトレードでのビットコイン抽選プレゼント
    SBI VCトレードで新規口座開設した株主を対象に、抽選で総額3,000万円相当のビットコインを贈呈(50名に10万円分のビットコイン、100名に3万円分のビットコイン、2,200名に1万円分のビットコイン)。
  • ビットコインカンファレンス入場割引券
    有効期間中何度でも使えるビットコインカンファレンスへの入場券代金の21%割引。
  • ビットコインマガジンストア割引券
    有効期間中何度でも使える購入代金の21%割引。
  • ホテルロイヤルオーク五反田宿泊料金の割引
    ホテルロイヤルオーク五反田でのご宿泊料金の15%割引。
  • ウィブル証券での口座開設キャッシュバック
    新規口座開設で、条件を満たした場合に3000円のキャッシュバック。

贈呈の時期

毎年2月初旬頃に、上記特典を利用する際に必要な株主番号をお知らせ。

株主優待制度の開始時期

2024年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主を対象として開始。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,318,068 JPY (-0.27%)
82,384.64 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$15.04 B USD

Souce:メタプラネット公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット