ナスダック100指数に「マイクロストラテジー」追加|ビットコインにもプラスの影響?

by BITTIMES

ナスダック100指数の年次再構成でMSTR追加

ビットコイン(BTC)を長期的に購入・保有し続けていることで知られるMicroStrategy(マイクロストラテジー)が、NASDAQの「ナスダック100指数(Nasdaq:NDX)」に追加されたことが明らかになりました。

NASDAQ(ナスダック)は2024年12月13日に、ナスダック100指数の年次再構成を発表しており、2024年12月23日から以下の3社を指数に追加することを報告しています。

  • Palantir Technologies Inc. (Nasdaq:PLTR)
  • MicroStrategy Incorporated (Nasdaq:MSTR)
  • Axon Enterprise, Inc. (Nasdaq:AXON)

ナスダック100指数(Nasdaq:NDX)とは、世界最大級の株式市場であるナスダックに上場している企業のうち、金融業を除く時価総額上位100社の銘柄で構成された株価指数であり、世界的なハイテク企業やバイオテクノロジー企業などが数多く含まれています。

この指数はオプション・先物・ファンドなどと言った様々な金融商品におけるベンチマークとして機能しており、毎年12月の第2金曜日に構成銘柄の再編成が実施されています。

今回の追加は2024年の再構成の一環であり、上記3社を追加する代わりに以下の3社を指数から除外したことも報告されています。

  • Illumina, Inc. (Nasdaq:ILMN)
  • Super Micro Computer, Inc. (Nasdaq:SMCI)
  • Moderna, Inc. (Nasdaq:MRNA)

ビットコインや仮想通貨にもプラスの影響?

マイクロストラテジーは「ビットコイン投資戦略を早期採用して、BTCを購入し続けている企業」として知られているため、今回の追加はビットコインの認知度拡大や採用増加にもプラスの影響をもたらす可能性があると期待されています。

また、ナスダック100指数は広く利用される株式指数であり、これに基づいて構成されるファンドは世界中の年金基金、政府系ファンド、個人投資家によって利用されているため、今回の追加によって多くの大規模投資機関や個人投資家がビットコインに間接的に投資する状況になるとの意見も出ています。

MSTRがナスダック100指数に追加されたことで、世界中の大規模な年金基金、政府系ファンド、個人退職口座(IRA)がビットコインへのエクスポージャーを持つことになります。

マイクロストラテジーは今後もビットコインを購入し続ける方針を示しており、ビットコイン準備金を採用する動きは世界的に拡大してきているため、今後もビットコイン投資の流れはさらに加速していく可能性があると注目されています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Souce:NASDAQ公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

「BTC投資で未来に備える」オクラホマ州でビットコイン準備金法案NEW

「BTC投資で未来に備える」オクラホマ州でビットコイン準備金法案

ドバイ、17階建ての「クリプトタワー」建設へ|仮想通貨・Web3コミュニティを支援NEW

ドバイ、17階建ての「クリプトタワー」建設へ|仮想通貨・Web3コミュニティを支援

米SECの仮想通貨規制見直し、トランプ大統領就任直後に開始される可能性=報道NEW

米SECの仮想通貨規制見直し、トランプ大統領就任直後に開始される可能性=報道

ビットコイン普及速度「インターネットや携帯電話を超える」BlackRockレポートNEW

ビットコイン普及速度「インターネットや携帯電話を超える」BlackRockレポート

TON財団、米国進出を加速|仮想通貨友好のトランプ大統領が影響かNEW

TON財団、米国進出を加速|仮想通貨友好のトランプ大統領が影響か

カルダノ創設者、Rippie USD(RLUSD)の統合を示唆NEW

カルダノ創設者、Rippie USD(RLUSD)の統合を示唆

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も