新たに4カ国がビットコイン準備金を承認「ビットコイン版G7の誕生」が現実的に

by BITTIMES

トランプ陣営を支援するデビッド・ベイリー氏が報告

Bitcoin MagazineのCEOでトランプ陣営の仮想通貨政策を支援していることでも知られるデビッド・ベイリー氏は2024年12月9日に「少なくとも4つの新しい国が"戦略的ビットコイン準備金"の採用を承認した」と発表しました。

デビッド・ベイリー氏は、ビットコイン関連のニュースサイトやイベントを展開する「BTC Inc.」の共同創設者兼CEOであり、今年7月に開催されたビットコインカンファレンス「Bitcoin 2024」でドナルド・トランプ氏の講演を手配したことでも知られています。

アメリカでドナルド・トランプ氏の大統領就任が決定したことによって、現在はビットコイン(BTC)を準備金として採用する動きが世界的に拡大しており、先月は「5カ国でBTC準備金採用の動きが出ていること」も報告されていましたが、今回は「新たに4カ国がBTC準備金を承認した」と報告されています。

ビットコイン超大国に参加するか、見送るか

ビットコイン準備金を承認した4カ国の名前は明かされていないものの、ベイリー氏は「ビットコイン版G7」の誕生が現実になりつつあると説明しており、「全ての国がビットコイン超大国になれるほどBTCは存在していない。あなたは参加するか?見送るか?」とメッセージを発信しています。

少なくとも4つの新しい国が「戦略的ビットコイン準備金」を承認しました。この動きは現実のものとなっています。「ビットコイン版G7」というアイデアは、冗談から真剣なコンセプトへと驚くほど早く進化しました。

「ビットコイン超大国」という考え方は非常に強力なメッセージであり、すべての国が超大国になれるほど十分なビットコインは存在しません。

あなたは参加しますか?それとも見送りますか?

世界中の様々な国でBTC準備金採用の動き

ビットコインを国家規模で保有する国は徐々に増えてきており、エルサルバドルは2021年6月にビットコインを法定通貨とする法案を可決、その後はBTCを購入し続けています。

アメリカでも今年7月にビットコイン準備金法案が発表されていて、早ければトランプ氏の大統領就任後100日以内に可決される可能性があるとも期待されています。

この他にもブラジルポーランド香港など様々な国や地域でビットコイン準備金採用の動きが出ているため、今後は7カ国を超えてさらに多くの国でビットコイン準備金が採用される可能性があると考えられます。

しかし、ビットコインの総発行枚数は2,100万BTCに制限されており、企業の財務資産としてビットコインを組み込む動きも拡大してきているため、ビットコイン採用に乗り遅れた場合には保有量の面で大きな差が開く可能性があります。

ビットコイン準備金の採用について各国から公式発表が行われた場合には、その他の国にも採用や検討の動きが拡大する可能性があるため、今後の公式発表や続報などには注目が集まっています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,380,369 JPY (-3.20%)
82,621.20 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.64 T USD
VOLUME

$26.25 B USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携NEW

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道NEW

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へNEW

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポートNEW

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット