ビットコイン・イーサリアムETFに5億8,500万ドル流入|仮想通貨市場の成長が加速

by BITTIMES

2025年初頭、現物ETFに5億8,500万ドルが流入

デジタル資産運用会社CoinShares(コインシェアーズ)は2025年1月6日に、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)の現物ETFが、年初からの3日間で5億8,500万ドル(約920億円)もの資金流入があったことを報告しました。

同社の最新レポートによると、2024年に過去最高の合計442億ドル(約6兆9,000億円)の資金流入を記録したことが明らかにされており、CoinSharesの調査責任者ジェームズ・バターフィル氏は「2025年に入って5億8,500万ドルの流入があり、好調なスタートを切っている」と述べています。

2024年には仮想通貨ETPに約440億ドルの流入があり、2025年はこれまでに5億8,500万ドルが流入し好調なスタートを切っている。

特にブラックロック社のiShares Bitcoin Trust(IBIT)は、2024年に資産規模を拡大したことが報じられており、市場での存在感を高めつつあります。このようなETFの登場を背景に、機関投資家たちが関心を寄せていると見られています。

市場の課題と規制の動向

一方で、市場には課題も残されています。IBITは、2025年1月2日に3億3,300万ドル(約520億円)の資金純流出があったことが報じられました。これは、IBITのローンチ以来最大の引き揚げ額であり、3営業日連続の純流出となりました。

この資金流出は、ビットコインの価格変動や市場全体の状況に対する機関投資家のポートフォリオ再調整が要因と考えられています。

さらに、SEC(米国証券取引委員会)の規制方針の変更や、仮想通貨業界全体の信頼性も依然として重要な問題です。2024年の米国大統領選挙で再選されたトランプ政権は、仮想通貨に対して規制緩和を示唆していますが、その具体的な動向が注目されています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=157.42円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:CoinSharesレポート
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット