Shibarium、トークンの発行&発見を簡素化する新機能を準備|近日中にアップグレードか

by BITTIMES   

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連のレイヤー2ネットワークである「Shibarium」が、新しいトークンへの投資や新トークンのローンチを簡素化するための準備を進めていることが明らかになりました。

Shibarium(シバリウム)関連の情報を発信しているShibarium Updates(@Shibizens)の報告によると、Shibariumはトークンローンチを次のレベルへと引き上げるための準備を進めているとのことで、「Pump Tokens」と「Launch Tokens」と呼ばれる2つの機能が紹介されています。

Pump Tokensは、Shibarium上で新規発行されたトークンを探して評価するための発見&投票システムになっているようで、「Token Tinder」と呼ばれるユーザー投票機能によって、将来有望なプロジェクトをいち早く見つけることができるとされています。

Launch Tokensは、Shibarium基盤のトークンを簡単に作成・発行できるトークン作成ツールであり、わずか数クリックでShibarium基盤の独自トークンを作成・展開できるとされています。

これらのツールの具体的なローンチ時期などは明らかにされていないものの、Shibarium Updatesの報告では「近日公開」とされているため、それほど遠くない将来にはリリースされる可能性があると期待されます。

🚀 Shibariumで新たな展開が進行中!

Shibariumは、トークンローンチを次のレベルへと引き上げる準備を整えています!新しいトークンを見つけて投資したり、自分で次のビッグプロジェクトを立ち上げたい場合、私たちが対応します。

🔹Pump Tokens
新しく発行されたトークンを調べて「Token Tinder」で投票し、将来有望なプロジェクトをいち早く見つけましょう。

🔹Launch Tokens
わずか数クリックで、Shibarium上に独自トークンを作成・展開。手間も障壁もなく、純粋なイノベーションを実現!

⏳ 近日公開… 今までにない形で探索し、投資し、構築する準備をしましょう!

Shibariumは、1円未満の非常に安いガス代で瞬時に送金できる高速・低コストなレイヤー2ソリューションであるため、誰でも簡単に利用できるトークン発行ツールがリリースされれば、Shibariumを活用する事例が増加する可能性があります。

また、Shibariumではオンチェーン取引で支払われたガス代の一部をSHIBのバーン(焼却処分)に充てる仕組みも採用されているため、Shibarium上のトークンが増加して、取引が活発化すれば、SHIBのバーンも加速することになると期待されます。

簡単にトークンを発行できるツールが誕生した場合にはそのツールを悪用した詐欺的なトークンが増加する可能性もあるため注意が必要ですが、投票機能などで詐欺トークンが適切に排除されるようになれば詐欺被害も抑えられる可能性があるため、今後の正式リリースや詳細発表などにも注目です。

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

Source:Shibarium Updates報告
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏