UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

by BITTIMES

デジタル・ディルハム、2025年第4四半期に発行予定

アラブ首長国連邦(UAE)が、ブロックチェーン技術を活用した中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「デジタル・ディルハム」の発行を2025年第4四半期に予定していることが現地メディアの報道で明らかになりました。

デジタル・ディルハムは、UAEの法定通貨をデジタル化したものであり、高度なセキュリティ機能を備えている他、ブロックチェーン技術を活用することによって決済コストを削減し、リスク管理・データ保護・プライバシーを強化しながら、瞬時に取引を完了できるよう設計されていると報告されています。

このCBDCの主な特徴としては「トークン化による流動性向上・スマートコントラクトを活用した複雑な取引の自動処理」が挙げられており、多段階・多者間取引において条件や義務を組み込んだ決済の自動実行も可能になるとされています。

また、UAEの中央銀行はデジタル・ディルハムの発行・流通・使用を管理するための統合プラットフォームとデジタル・ディルハムウォレットも開発していると報告されています。このウォレットは個人や企業が簡単に利用・管理できるよう設計されており、小売・卸売決済、国際送金、引き出し、チャージ、デジタルディルハムの償還などさまざまな金融取引を可能にします。

企業や個人は銀行・両替所・金融会社・フィンテック企業などの認可を受けた金融機関を通じてデジタル・ディルハムを入手することが可能で、デジタル・ディルハムは物理的なディルハムと同じようにあらゆる決済チャネルで支払い手段として使用することが可能、リテール分野向けのデジタル・ディルハム発行は2025年第4四半期に開始される予定だと報じられています。

ディルハムの新しいシンボルも発表

今回の報道では「UAE中央銀行がディルハムの新しいシンボルを発表したこと」も報告されています。

ディルハムの新しいシンボルは物理的な通貨とデジタル通貨の両方を対象としたもので、国際通貨記号としてアルファベットの「D」を採用し、通貨の安定性を象徴する2本の水平性が組み込まれていると説明されています。

これはUAEの国旗にインスパイアされたデザインであり、UAEが主要な金融・国際決済の拠点となることを目指していることを示しています。

(画像:Khaleej Times)(画像:Khaleej Times)

UAE中央銀行のカーレド・モハメド・バラマ総裁は、ディルハムの新しいシンボルとデジタル・ディルハムについて次のようにコメントしています。

新しいディルハムのシンボル(物理的・デジタルの両方)は、デジタルディルハムプログラムの大きな進展を反映しています。

デジタルディルハムは、ブロックチェーンを基盤としたプラットフォームであり、高度な機能を備えているため、金融の安定性、包括性、耐久性の向上、さらには金融犯罪の防止に貢献します。また、革新的なデジタル製品やサービス、新たなビジネスモデルの開発を促進し、コスト削減と国際市場へのアクセス拡大を可能にするでしょう。

アラブ首長国連邦(UAE)ではブロックチェーン技術の活用が積極的に進められており、先月4日には「UAEの政府機関であるUAEエネルギー・インフラ省(MoEI)がシバイヌ(ShibaInu/SHIB)と提携して国家規模でブロックチェーン技術を活用していくこと」も発表されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Khaleej Times報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏