Ripple社の国際送金技術「商業銀行に使用を推奨」サウジアラビア通貨庁(SAMA)

by BITTIMES   

サウジアラビアの中央銀行Saudi Arabian Monetary Authority(SAMA)でイノベーション責任者を務めているMohsen Al Zahrani(モフセン・アル・ザフラニ)氏は、SAMAが同国の商業銀行に対してRipple(リップル)社の技術を使用するように推奨し、そのための教育などのサポートを積極的に行なっていることを語っています。

こちらから読む:XRPレジャーのアカウント数"150万"を突破「Ripple」関連ニュース

中央銀行が教育を支援「技術導入を推進」

サウジアラビアの中央銀行であるSaudi Arabian Monetary Authority(SAMA)は、ブロックチェーン技術を用いたトークンの発行や仮想通貨の取り扱いに対して慎重な姿勢を見せていますが、Ripple社のテクノロジーに関しては前向きな姿勢を見せています。

Ripple社とSAMAが契約を結んだことによって、サウジアラビアでは徐々にRipple社の技術を導入する動きが進んできており、これまでに2つの銀行がRipple社のソリューション「xCurrent」を導入することを発表しています。

SAMAのイノベーション責任者であるMohsen Al Zahrani(モフセン・アル・ザフラニ)氏は、ブロックチェーンフォーラムの中で、Ripple社の技術導入を推進するために同国の商業銀行に教育を行い、技術の使用を推奨していることを語っています。

ー 私たち(中央銀行)はRipple社の技術を導入していませんが、Ripple社と協力して商業銀行にその技術に関する教育を行い、使用することを推奨しています。

ー この四半期(2019年第1四半期)に2つの銀行がRipple社の技術を稼働します。

Mohsen Alzahrani ー SAMA

SAMAが現地の銀行に使用することを推奨している「xCurrent」は、安い手数料で大量の取引を瞬時に処理できることが特徴です。このソリューションはRipple社が提供している3つのソリューションの中の1つであり、クロスボーダー取引をエンドツーエンドで追跡することを可能にします。

「xCurrent」は仮想通貨XRPを使用したものではありませんが、Ripple社が提供する「xRapid」を採用すれば、仮想通貨XRPを介すことでより効率的に国際的な送金を処理することができるようになります。

SAMAは、入出金、国内のATM、銀行、POSなどといった幅広いネットワークを統括している中央機関であるため、SAMAがRipple社の技術導入を推奨しているということは大きな意味を持ちます。2018年10月にザフラニ氏は、テクノロジーの発展に伴う取り組みについて次のように語っていました。

私たちには効率化よりも大事なものがあります。私たちは"反デジタル"ではないため、独自のデジタル通貨の発行に向けた実験を進めていますが、何が課題であり、誰がそれをコントロールし、誰がそれを保証するのか、という問題があります。

サウジアラビアで進められるブロックチェーン技術活用に向けた大規模な取り組みの一環としてRipple社の技術が採用されていることは「RippleNet」の拡大にも重要な影響を与えると言えるでしょう。今年1月には、同国の大手銀行であるSaudi British Bank(サウジ・ブリティッシュ・バンク/SABB)が「RippleNet」に参加したことが明らかになっています。

現時点は分かっている情報では、SAMAからRipple社の技術をテストする許可を受けた銀行は3行あることが分かっていますが、これらの技術が実際に使用され始めれば、同国でもさらに多くの銀行が「RippleNet」に参加する可能性があります。

2019年2月14日|リップル(Ripple/XRP)の価格

リップル(Ripple/XRP)の価格は今月9日に35円近くまで上昇して以降、横ばい状態が続いており、2019年2月14日時点では「1XRP=33.66円」で取引されています。

2019年2月7日〜2019年2月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月7日〜2019年2月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Coinbaseで「最も購入の割合が多い」仮想通貨は?保有期間ランキングも

Coinbaseで「最も購入の割合が多い」仮想通貨は?保有期間ランキングも

牛乳・乳製品の「生産・流通情報」をブロックチェーン管理|フランス小売大手Carrefour

牛乳・乳製品の「生産・流通情報」をブロックチェーン管理|フランス小売大手Carrefour

2022年「スタバでビットコイン決済」は常識に|ドルを使えば笑われる:Tim Draper

2022年「スタバでビットコイン決済」は常識に|ドルを使えば笑われる:Tim Draper

YouTube「NFT関連サービス」提供へ|クリエイターの技術活用を支援

YouTube「NFT関連サービス」提供へ|クリエイターの技術活用を支援

「市場の判断に委ねる」マレーシア中央銀行、規制進める各国とは対照的な意向

「市場の判断に委ねる」マレーシア中央銀行、規制進める各国とは対照的な意向

ブロックチェーンで拡大するイタリアの小売業界ネットワーク|qiibee × Confimprese

ブロックチェーンで拡大するイタリアの小売業界ネットワーク|qiibee × Confimprese

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す