トロン(TRON/TRX)が仮想通貨ウォレット「Spend」で利用可能に

by BITTIMES

仮想通貨ウォレット「Spend(スペンド)」がトロン(TRON/TRX)に対応しました。同社は、複数の暗号資産を即座に法定通貨に変換してVisa加盟店での支払いに使用できるサービスも提供しています。

こちらから読む:DAppsやウォレットへの対応が続く「TRON/TRX」関連ニュース

Spend(スペンド)とは

Spend

Spend(スペンド)とは、複数の仮想通貨を保管・管理・購入・使用することができる多機能仮想通貨ウォレットです。同社は「SpendVisa®カード」を共に提供しているため、ユーザーは世界4,000万店舗のVisa加盟店で簡単に支払いを行うことができます。デジタル資産は同社の「Spend Authorization Engine」という技術によって、即座に法定通貨に変換されます。

法定通貨は、
・米ドル(USD)
・カナダドル(CAD)
・ユーロ(EUR)
に対応しており、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
などをはじめとする16種類の仮想通貨にも対応しています。

すべてのアカウントの残高、取引履歴、取引詳細は一目で確認できるようになっており、アナリティクス機能を使用すれば、様々な通貨や資産の分析やチャートへの即時アクセスが可能になります。

「Spend」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>「Spend」の公式サイトはこちら

2019年2月16日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は、3円前後での推移を続けており、2019年2月16日時点では「1TRX=2.66円」で取引されています。過去3ヶ月間の最高値は先月10日に記録した約4円となっています。

2018年11月18日〜2019年2月16日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月18日〜2019年2月16日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Zaif:暗号資産ウォレット運用効率化に向け「Ginco Enterprise Wallet」を導入

Zaif:暗号資産ウォレット運用効率化に向け「Ginco Enterprise Wallet」を導入

スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline

スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline

シンクロライフ「Eat To Earn」モデル正式リリース|MetaMask連携でSYC受取可能に

シンクロライフ「Eat To Earn」モデル正式リリース|MetaMask連携でSYC受取可能に

コインベース:暗号資産対応のVISAデビットカード「Coinbase Card」米国でも発行へ

コインベース:暗号資産対応のVISAデビットカード「Coinbase Card」米国でも発行へ

スマートアプリ:イーサリアムのGAS代高騰問題解決に向け「Polygon」と提携

スマートアプリ:イーサリアムのGAS代高騰問題解決に向け「Polygon」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す