ビットコイン、大幅反発で「80万円」まで回復|長期的な上昇トレンドを維持

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)は2019年12月18日の22時頃に70万円付近まで下落した後に大きく反発し、本日19日の午前7時頃には一時的に80万円台まで回復しました。記事執筆時点ではやや下落しているものの、長期的な上昇トレンドは維持されているため、今後もさらに回復する可能性が期待されます。

こちらから読む:米億万長者、数百万円相当のBTCを購入「ビットコイン」関連ニュース

BTC、重要サポートで反発|次に注目のラインは?

ビットコイン価格は先月末に85万円付近まで回復した後は下落傾向が続いていましたが、先日18日の午後10時頃には70万円付近で再び反発し、本日19日の午前7時頃には81万円付近まで回復しました。その後はやや下落しており、記事執筆時点では1BTCあたり78万円付近で取引されています。

2018年のビットコイン暴落を予想したことでも知られるベテラントレーダーのPeter Brandt(ピーター・ブラント)氏は、ビットコインの長期的なチャート画像を用いて今回の反発に関するツイートを投稿し、「ビットコインは重要なサポートライン維持している」と説明しました。

ビットコインはどうやら重要なサポートを持っているようです。

このラインはその他の著名アナリストにも注目されていたラインであり、仮想通貨ファンド「Adamant Capital」の投資アナリストであるTuur Demeester氏も11月末にこのラインを注視していることを明かしていました。

2015年1月に始まったビットコインの放物線状の上昇傾向はまだ無傷です。 2019年3月以来、初めてサポートラインに触れるようになりました。

ブラント氏は以前からこの画像を用いてビットコインの今後に関する説明を行っており、先週公開した動画解説でもビットコインが底値に近づいてきていることを説明していました。

同氏は現在のトレンドラインが崩されてしまった場合には「ビットコインが2020年7月に5,324ドル(約57万8,000円)まで下がる可能性がある」と語っていましたが、その一方では「長期的には上昇を続ける」との考えを維持しており、最終的には10万ドル(約1,085万円)に向かうことになると予想していたため、今後の回復にも注目が集まります。

今後は前回の抵抗線となった85万円のラインを超えることができるかが重要となりますが、このラインを超えることができれば再び100万円付近まで回復することになると予想されます。

今回のサポートラインに関しては、その他多くの著名アナリストたちが"重要なライン"だと語っているため、このラインが維持されたことはポジティブな兆候として捉えることができるでしょう。しかしながら依然として「ビットコインはまだ底打ちしていない」という意見も多く見られているため、価格急騰時にBTCを購入する場合などには注意する必要があります。

2019年12月19日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、本日19日の午前8時頃に80万円付近まで回復した後はやや下落しており、記事執筆時点では「1BTC=795,410円」で取引されています。

2019年12月12日〜2019年12月19日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月12日〜2019年12月19日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

「ビットコイン価格は1億円に達する可能性がある」マーク・ユースコ氏が大胆予測

「ビットコイン価格は1億円に達する可能性がある」マーク・ユースコ氏が大胆予測

Trezor Suite「ビットコインのP2P取引」が可能に|Hodl Hodlと連携

Trezor Suite「ビットコインのP2P取引」が可能に|Hodl Hodlと連携

米国証券取引委員会:CBOEの「ビットコインETF」判断期日の延期を発表

米国証券取引委員会:CBOEの「ビットコインETF」判断期日の延期を発表

OKCoin:ビットコインの入出金で「ライトニングネットワーク」をサポート

OKCoin:ビットコインの入出金で「ライトニングネットワーク」をサポート

Watford FC:ビットコインロゴを「ユニフォーム」にプリント|大手ブックメーカーと提携

Watford FC:ビットコインロゴを「ユニフォーム」にプリント|大手ブックメーカーと提携

Jamie Dimon:ビットコイン批判の後悔から7ヶ月、再び「仮想通貨は詐欺」発言

Jamie Dimon:ビットコイン批判の後悔から7ヶ月、再び「仮想通貨は詐欺」発言

注目度の高い仮想通貨ニュース

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す