XRP価格、ついに「10円台」突入|今後注目すべきサポートライン・抵抗線は?

by BITTIMES

仮想通貨市場全体で下落傾向が続いている中で、エックスアールピー(XRP)の価格は特に大きく下落しており、現在は2017年の価格帯で推移しています。XRPの価格上昇を期待する声は昨年から数多く出ていますが、一部のアナリストは「XRPは今後、2017年の最安値付近まで下落する可能性がある」と語っています。

こちらから読む:10万円が当たるキャンペーン開催中「Ripple/XRP」関連ニュース

XRP価格、一時「19円」まで急落

エックルアールピー(XRP)は先日16日頃まで23円付近のサポートラインを維持していたものの、17日の午前3時頃には23円を大幅に下回り、本日18日の午前5時頃には19円台まで下落しました。

2019年11月6日〜2019年12月18日 XRP/JPYの4時間足チャート(画像:bitbank)2019年11月6日〜2019年12月18日 XRP/JPYの4時間足チャート(画像:bitbank)

ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などといった主要な仮想通貨も下落傾向が続いていますが、現在のXRP価格は2018年以降初めての安値であるだけでなく、大幅な価格急騰が起きた2017年の最安値にも近い価格帯であるため、XRPに投資している人々はさらなる損失に注意する必要があります。

XRP価格に関してはTwitterの人気アナリストたちも警告を発しており、今後もさらに底値を更新する可能性があると語っています。

アナリストは「2017年の最安値更新」を予想

Twitterで4万人のフォロワーを持つ「TraderSZ(@trader1sz)」氏は、17日のツイートで「XRP価格は鍵となる価格帯を下回ったため、次は0.135ドル(約15円)まで下落する可能性がある」と語っています。

XRP価格が15円まで下落したのは2017年7月が最後であるため、実際にこの価格まで下落した場合は非常に多くのXRP保有者が損失を抱えることになると予想されます。

また、今年4月に「XRP価格は0.19〜0.21ドル(約20〜23円)まで下落する」と予想していたJacob Canfield(@JacobCanfield)氏は、17日のツイートでこの予想価格を調整し、「XRPを購入するなら0.10〜0.15ドル(約11〜16円)だ」と語っています。

下落するなら17.5円、回復するなら23円に注目

XRP (XRP)
299.82 JPY (3.05%)
0.00002433 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.51 T JPY
VOLUME

¥329.24 B JPY

XRP価格は記事執筆時点で「20.31円」まで回復しており、20円付近のサポートラインを維持しています。現在の価格帯は2017年の主要なサポートラインでもあるため、しばらくは現在の価格が維持される可能性もあると考えられますが、19.5円のサポートラインを下回った場合には「17.5円」もしくは「15円」が次のサポートラインになると予想されます。

反対にこのまま上昇した場合に注目すべき最初の抵抗線は「21.5円」であり、このラインを超えた後も21.8円、23円付近の抵抗線を突破する必要があります。

23円付近の抵抗線を超えるまでには短期的な下落が伴うと予想されますが、この抵抗線を超えきれなかった場合には15円付近まで下落する可能性が高まるため、XRPを保有している人々は今後数週間の動きに注意する必要があると言えるでしょう。

RSI(相対力指数)は日足で売られ過ぎのレベルに達していますが、ここ最近の動きを考慮して考えると、今後も下落の可能性は残されているため、今後も警戒が必要です。

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏