ブロックチェーン・仮想通貨を用いたベーシックインカムアプリ「Circles」公開

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を活用したベーシックインカムアプリ「Circles(サークル)」がドイツでリリースされたことが明らかになりました。このサービスは利用者に「Circles Token(サークルトークン)」と呼ばれる暗号資産(仮想通貨)を付与することによって人々に無条件で新しい収入を提供することを目指しています。

こちらから読む:価格予想で10万円が当たるキャンペーン開催「暗号資産」関連ニュース

分散型ベーシックインカムアプリ「Circles」公開

ドイツの首都ベルリンを拠点とする「Berlin Basic Income Lab」が手掛けている分散型のユニバーサルベーシックインカム(UBI)プラットフォーム「Circles(サークル)」は、2020年10月16日に同アプリが正式にリリースされたことを発表しました。

皆さんこんにちは。「Circles」をローンチしたことをお知らせします。「https://circles.garden」に今すぐサインアップしてブロックチェーンベーシックインカムにご参加ください。

「Circles(サークル)」は、POA Network(ポアネットワーク)を利用したEthereumのサイドチェーンである「xDai」を活用した分散型のベーシックインカムアプリであり、利用者に「Circles Token(サークルトークン)」と呼ばれる仮想通貨を付与することによって人々に無条件で新しい収入を提供することを目指しています。

このアプリの利用者は、サインアップした時点で「100Circles」を受け取ることができるようになっており、その後は毎週「約14Circles」を受け取ることができると伝えられています。現時点では1Circlesの価格は不明となっているものの、理論的にはネットワークを利用する人が増えるにつれてその価値は増加すると報じられています。

「Circles」のアカウントは誰でも作成することができるものの、公式サイトのFAQによると『最低3人からの招待を受けなければアカウントの承認を得ることができない』とされています。ベーシックインカムのような仕組みを提供しようとすると「アカウントを複数作成して1人で数人分の報酬を得ようとする人々」が出てきてしまう傾向があるため、Circlesは招待制を含めた複数の対策をとることによってそのような問題に対処しているとのことです。

「Circles」の具体的な使用方法は?

「Circlesの使用方法・価格決定に関するガイドライン」では、Circlesの目的について『Circlesは人々が自分の仕事の成果に対していくら請求したいかを自由に決定できる、決済手段・交換手段になることを目指している』と説明されています。

具体的な使用方法の例としては「ミラーリング・自己負担型・寄付型・ギフト・非生産的なものに対する支払い」などが挙げられており、以下のような様々な使用例が挙げられています。

  • 実際の商品価格をCirclesに反映させて支払う
  • 店舗側が自己負担できる金額分だけ「Circles」を請求し、残りを通常通りの現金で受け取る
  • 日常生活で感謝の気持ちを示したい場合にギフトとして送る
  • アーティスト支援・愛する人への気持ち・笑顔をくれた人への贈り物など、様々な形での使用

ベーシックインカム制度を国が導入しようとした場合には"その財源をどのように捻出するか"が重要な問題となるため『現実的ではない』という意見も多く出ていますが、ブロックチェーン技術や仮想通貨が誕生してからはこれらの技術を用いてベーシックインカムを実現しようとするプロジェクトが多数立ち上げられているため、そのようなプロジェクトの今後にも注目です。

>>「Circles」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Terra(LUNA)攻撃対策でブロックチェーン停止|取引所では「取引停止発表」相次ぐ

Terra(LUNA)攻撃対策でブロックチェーン停止|取引所では「取引停止発表」相次ぐ

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

BitMEX:Blockstream社の「ビットコイン衛星システム」をテスト

BitMEX:Blockstream社の「ビットコイン衛星システム」をテスト

コインチェック関連の「偽サイト・不審な連絡」に要注意|刑事責任を問われる可能性も

コインチェック関連の「偽サイト・不審な連絡」に要注意|刑事責任を問われる可能性も

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

サンリオ:Web3.0分野で「Gaudiy」と協業|キャラクターコミュニティサービスを世界展開

サンリオ:Web3.0分野で「Gaudiy」と協業|キャラクターコミュニティサービスを世界展開

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す