Binance Launchpool「Chiliz関連ファントークン」取扱いへ|CHZ価格上昇中

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2020年12月14日に、大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」と新たな戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。両社はパートナーシップ第一弾の取り組みとして、Chiliz関連のファントークンを「Binance」や「Binance Launchpool」に追加します。

こちらから読む:フィスココイン、海外取引所"Hotbit"に上場「暗号資産」関連ニュース

BINANCE×Chiliz「新たなパートナーシップ」締結

BINANCE(バイナンス)とChiliz(チリーズ)はChilizが誕生した時から積極的に協力していましたが、2020年12月14日には「追加投資を行うこと」や「長期的なパートナシップ関係を構築すること」などを約束する新たな契約が結ばれたことが報告されました。

「Binance Launchpool」にファントークン追加

Chilizは既に世界中の様々なスポーツクラブの公式ファントークンを発行していますが、今回の発表ではパートナシップ第一弾の取り組みとして「Binance Launchpoolへのファントークン割当」が決定されたと報告されています。

Binance Launchpool(バイナンス・ローンチプール)とは、特定の仮想通貨を一定期間預ける(ステーキング)ことによって、報酬用に用意された別の仮想通貨を受け取ることができるサービスであり、今回の取り組みでは「パリ・サンジェルマンの$PSG」と「ユベントス の$JUV」が報酬用トークンとして提供されることになっています。

ユーザーは日本時間2020年12月15日午前9時00分〜2021年1月14日午前9時00分までの間に「BNB、BUSD、CHZ」の3通貨の中の好きなものをそれぞれ別々のプールにステーキングすることができ、その報酬として「$PSG」や「$JUV」を受け取ることが可能です。

「$PSG・$JUV」の取引ペアも追加へ

また、日本時間2020年12月21日15時00分には「$PSG」と「$JUV」がBINANCEに上場することになっており「PSG/BTC、PSG/USDT、PSG/BUSD、JUV/BTC、JUV/USDT、JUV/BUSD」という6つの取引ペアで取引が開始される予定となっています。

「$PSGファントークン」や「$JUVファントークン」はすでにChilizが提供している暗号資産取引所「Chiliz Exchange」や、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」で取引することができましたが、世界中のユーザーが利用する大手暗号資産取引所BINANCEに上場することによって、これらのファントークンの取引がさらに活発化することになると期待されます。

「Binance Launchpool」で付与されるリワードの詳細情報などは、以下の「BINANCE公式発表ページ」で確認することができます。
>>「BINANCE」の公式発表はこちら
>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2020年12月15日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今回の発表を受けて急騰しており、本日15日の午前6時頃には一時的に1.65円を記録しました。その後はやや下落しており、記事執筆時点では「1CHZ=1.53円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年11月15日〜2020年12月15日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年11月15日〜2020年12月15日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【仮想通貨ユーザー要注意】Androidに「深刻な脆弱性」見つかる|データ漏洩の可能性も

【仮想通貨ユーザー要注意】Androidに「深刻な脆弱性」見つかる|データ漏洩の可能性も

中国の仮想通貨投資家、政府の規制強化気にせず「強気姿勢」を維持

中国の仮想通貨投資家、政府の規制強化気にせず「強気姿勢」を維持

スターバックス:Polygon・NFT活用の新サービス「Starbucks Odyssey」を発表

スターバックス:Polygon・NFT活用の新サービス「Starbucks Odyssey」を発表

GMOコイン:シンボル(Symbol/XYM)の「ステーキングサービス」提供へ

GMOコイン:シンボル(Symbol/XYM)の「ステーキングサービス」提供へ

新型コロナ影響下で「暗号資産への期待・関心」増加【bitFlyerアンケート調査】

新型コロナ影響下で「暗号資産への期待・関心」増加【bitFlyerアンケート調査】

TelegramのGramに関する裁判「2020年」まで延期に

TelegramのGramに関する裁判「2020年」まで延期に

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す