Cardano(ADA)「Catalyst FUND4の有権者登録」期限迫る|本日11日20時まで

by BITTIMES

カルダノ(Cardano/ADA)関連のプロジェクト提案にADA保有者が投票することができる「Catalyst(カタリスト)」と呼ばれる実験的プロジェクトの第4回目『Catalyst FUND4』の有権者登録期限が本日11日の日本時間20時までとなっています。FUND4有権者登録は「ダイダロス」や「ヨロイ」などのウォレットで500ADA以上ステーキングしている方であれば10分程度で行うことができるようになっており、登録・投票を行えばリスクなしで報酬も獲得できるようになっています。

こちらから読む:政治家のBTC支持表明、メキシコ・トンガでも「暗号資産」関連ニュース

Project Catalyst(プロジェクト・カタリスト)とは?

Cardano-Project-Catalyst

Project Catalyst(プロジェクト・カタリスト)は、カルダノブロックチェーンの価値を高めるためのアイデアを募集して、ADA保有者からの投票で実際に資金提供を行うアイデアを決定し、投票に参加したADA保有者にADA報酬を付与する実験的プログラムです。この仕組みによってADA保有者がCardanoプロジェクトの方向性に影響を与えながら報酬を得ることができるようになっています。

資金提供を行うプロジェクトやアイデアの決定を「ADA保有者の投票」で決定することによって、ネットワークだけでなく"プロジェクトの進む方向性"などもコミュニティ主導で決定することができるため、「Project Catalyst」はCardanoプロジェクトの完全なる分散化に向けた注目すべき仕組みの1つとなっています。

カタリストに参加できるのは「ダイダロス」や「ヨロイ」などのウォレットで500ADA以上をステーキングしている方となっており、iOS・Android向け投票アプリである「Catalyst Voting」と呼ばれるアプリをダウンロードして簡単な手続きを行うだけで参加できる仕組みとなっています。

「FUND4有権者登録の期限」迫る

Project Catalyst(プロジェクト・カタリスト)ではすでに3回の投票が実施されていますが、現在は第4回目となる『Catalyst FUND4』の有権者登録受付が開始されています。

『Catalyst FUND4』の有権者登録期限は"日本時間2021年6月11日20時まで"となっているため、この期限までに必要な登録を行った方が今後の投票に参加することができるようになっています。なお『Catalyst FUND4』のスケジュールは以下のようになっています。

日時(日本時間)内容
2021年6月04日01:00有権者登録受付開始
2021年6月11日19:59有権者登録期限
2021年6月11日20:00スナップショット
2021年6月15日20:00投票受付開始
2021年6月21日20:00投票受付終了

なお、FUND2では「1,725ウォレット」が参加、FUND3では「19,281ウォレット」が参加しているため、今回のFUND4では「30,000ウォレット」の参加が目標数として定められていますが、11日時点で有権者登録が完了しているウォレット数は「20,672ウォレット」となっているため、Cardanoコミュニティでは『FUND4への参加』が呼びかけられています。

Catalyst FUND4有権者登録の手順

FUND4有権者登録の手順は以下のような流れとなっており、「カルダノフォーラム」のページには日本語での登録方法解説記事も掲載されています。

  1. 「ダイダロス」や「ヨロイ」などのウォレットで500ADA以上をステーキング
  2. 「ダイダロス」または「ヨロイ」で「FUND4有権者登録」または「Catalyst Voting」のページに移動
  3. 記載されているQRコード・リンクなどから「Catalyst Voting」のスマホアプリをインストール
  4. 登録するウォレットを選択して、送信パスワードを入力し、手数料(約0.17ADA)を支払って登録を行う
  5. 「4桁のPINコード」を設定する(大切に保管)
  6. 「Catalyst Voting」アプリで表示されたQRコードをスキャン+QRコードを保管(大切に保管)
  7. 「Catalyst Voting」アプリで先ほど設定した「4桁のPINコード」を入力

カタリストはステーキングと同様にCardanoの注目すべき機能の1つであり、FUND4では有権者登録を行って投票したADA保有者に14万ドル(約1,530万円)相当のADA報酬が分配されることになっているため、まだ登録が完了していない方はこの機会に登録してみると良いかと思われます。

2021年6月11日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
93.84 JPY (-2.80%)
0.00000769 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.31 T JPY
VOLUME

¥59.82 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月24日に120円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年6月11日時点では「1ADA=165.17円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年5月12日〜2021年6月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年5月12日〜2021年6月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏