カルダノ(Cardano/ADA)ウォレット数「100万」を突破|半年で約5倍に増加

by BITTIMES

カルダノ財団(Cardano Foundation)は2021年5月23日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のウォレット作成数が100万を突破したことを報告しました。ADAウォレットの数は2021年1月1日時点で203,519となっていたため、ウォレットの数はこの半年間で約5倍に増加していると報告されています。

こちらから読む:強豪サッカークラブ、NFTチケット発売へ「暗号資産」関連ニュース

ADAウォレット数「半年で約5倍」に増加

カルダノ財団(Cardano Foundation)は2021年5月23日のツイートで、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のウォレット作成数が100万を突破したことを報告しました。

CoinTechn」の報道によると、ADAウォレットの数は2021年1月1日時点で「203,519」だったと報告されているため、ADAウォレットの数はこの半年間で約5倍に増加したことになります。

ERC20コンバータなどの続報は「5月27日」に予定

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)は次世代型の仮想通貨・ブロックチェーンで広く採用されているプルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズム(取引承認方法)を採用しているため、「Daedalus(ダイダロス)」や「YOROI(ヨロイ)」などの公式ウォレットでADAを保管している人々は、簡単な手順でADAのステーキングに参加してステーキング報酬を獲得できるようになっています。

PoSを採用しているカルダノは「地球環境にも優しいエコで高性能なブロックチェーン」として注目を集めており、2021年1月1日時点で20円前後だったADAは今月17日に250円まで高騰、時価総額ランキングでは現在4位にランクインしているため、これら複数の要因が重なってADAウォレットを新規作成するユーザーが急増していると予想されます。

なお、カルダノ財団は今回のツイートに続ける形で『ADAの70%以上が世界中にある2,500近くのステークプールにステークされていること、5億ドル以上のADAがカルダノでの慈善活動に焦点を当てたイニシアチブに委任されていること、世界中から1,500人の開発者が"PlutusPioneerProgram"に参加していること』なども報告しています。

今月17日には『イーサリアムのブロックチェーン上で発行されたERC20トークンを、わずか数クリックで簡単にカルダノブロックチェーン上に移行することができる変換ツール"ERC20コンバータ"がまもなくテストネット上でリリースされること』が報告されていましたが、カルダノ財団は今回のツイートの中で『ERC20コンバータ、スマートコントラクト、P2Pなどに関する続報が2021年5月27日に発表されること』も報告しているため、今後の新たな発表にも注目です。

2021年5月24日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は本日24日の午前2時頃に120円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、記事執筆時点では「1ADA=147.55円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年4月24日〜2021年5月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年4月24日〜2021年5月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ランキング最新情報!市場時価総額5兆円突破!

仮想通貨ランキング最新情報!市場時価総額5兆円突破!

TiedCo社:初の日本円ステーブルコイン「タイドコイン」を発表

TiedCo社:初の日本円ステーブルコイン「タイドコイン」を発表

Step App「iOS・Android版アプリ」正式リリース

Step App「iOS・Android版アプリ」正式リリース

ジェド・マケーレブ氏のXRP大量売却「終了目前」か|保有枚数は約530万枚に

ジェド・マケーレブ氏のXRP大量売却「終了目前」か|保有枚数は約530万枚に

イラン最大級の「ビットコインマイニング施設」建設へ|iMinerがライセンス取得

イラン最大級の「ビットコインマイニング施設」建設へ|iMinerがライセンス取得

エルサルバドル:仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」建設へ|BTC裏付国債で資金調達

エルサルバドル:仮想通貨推進都市「ビットコインシティ」建設へ|BTC裏付国債で資金調達

注目度の高い仮想通貨ニュース

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月30日〜5月6日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月30日〜5月6日

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す