Socios.com:NBAチーム「Cleveland Cavaliers」とパートナーシップ契約

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月26日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socio.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)」とパートナーシップを締結したことを発表しました。

認知度向上に向け「Cleveland Cavaliers」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月26日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socio.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)」とパートナーシップを締結したことを発表しました。

Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)は、アメリカ・オハイオ州クリーブランド市に本拠地を構えるプロバスケットボールチームであり、イースタン・カンファレンス、セントラル・ディビジョンに所属、『CAVS(キャブス)』の愛称で知られています。

「Socios.com」と「Cleveland Cavaliers」の連携は現時点で検討・開発段階にあるとのことですが、パートナーシップの初期段階では『キャバリアーズのグローバルアセットプラットフォームを通してSocios.comの認知度向上とブランディングを重点的におこなっていく予定』と説明されています。

選手ジャージなどに「Socios.com」のロゴを掲載

具体的に取り組みとしては以下のようなものが挙げられており、『Socios.comは、キャバリアーズ・パートナーにとってNBAのインターナショナル・チーム・マーケティング・プログラムの下でユニークなブランディング機会を活用する最初のパートナーになる』と説明されています。

  • 2021–22年のシーズンからキャバリアーズの練習用ジャージの腹部、選手の背番号のすぐ下に「Socios.com」のロゴをプリント
  • コートサイドに設置されたLEDサイネージに「Socios.com」が表示され、会場内でのブランドプレゼンスを確保
  • 米国とカナダ以外の地域におけるグローバルマーケティング活動で「キャバリアーズのマークやロゴ」を使用

「CAVS・Socios.com」代表者のコメント

「Cleveland Cavaliers」のSVP兼最高情報責任者であるMike Conley氏と、「Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【Cleveland Cavaliers:Mike Conley氏】
ファンエンゲージメントの拡大および強化におけるブロックチェーン技術の活用法を模索し続けている私たちにとって、今回のSocios.comとの提携は新たな大きな一歩となります。

情熱と革新に対する意欲の部分で、私たちとSocios.comは多くの共通点を持っており、この関係が将来に向けて発展していく中でもたらされるであろう新しい機会に大きな期待を寄せています。

【Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
クリーブランド・キャバリアーズがアメリカの主要スポーツ団体の一つとして、急速な拡大を続ける我々のネットワークへの参加を決めてくれたことをとても嬉しく思います。

Socios.comは「受動的なファン」を「愛するチームの日々の活動に参加する真のプレーヤー」へと昇華させるグローバルなファンエンゲージメント・パワーハウスとして急速に発展を遂げています。

これは、キャバリアーズを応援する世界中のファンとのエンゲージメント向上を実現させることを目的とした、エキサイティングなパートナーシップの始まりです。

Socios.com(ソシオスドットコム)はここ最近で認知度向上に向けた取り組みを強化しており、最近ではアルゼンチン国内トップリーグのリーグ名が「Torneo Socios.com」に変更されることや、「バレンシアCF」「インテル・ミラノ」のユニフォームに「Socios.com」のロゴがプリントされたことなどが報告されていましたが、今回の提携によってバスケットボール業界でもChilizやSociosの認知度が高まっていくことになると期待されます。

なお、Socios.comは既に「Philadelphia 76ers」や「Boston Celtics」などのNBAチームとも提携を結んでいるため、「Cleveland Cavaliers」は"3番目のNBAパートナーチーム"ということになります。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年7月27日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.07 JPY (-1.40%)
0.00000050 BTC
RANK

116
MARKET CAP

¥57.69 B JPY
VOLUME

¥3.37 B JPY

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は今月20日に22円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年7月27日時点では「1CHZ=27.19円」で取引されています。

2021年4月28日〜2021年7月27日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年4月28日〜2021年7月27日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏