ドージコインで「ステーキング」が可能に?イーサリアム共同創設者と提案作成

by BITTIMES

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の開発支援を行なっている「ドージコイン財団(Dogecoin Foundation)」が、イーサリアムの共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏と共同でステーキングメカニズムの導入に向けた提案作成に取り組んでいることなどが明らかになりました。

こちらから読む:dHealth Network、スマホ版ウォレット公開「暗号資産」関連ニュース

今後の計画をまとめた「トレイルマップ」を公開

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の開発支援を行なっている「ドージコイン財団(Dogecoin Foundation)」は2021年12月23日に、今後の計画をまとめた「トレイルマップ」を公開して以下のような複数の取り組みを行なっていく計画を明らかにしました。

  • 「Dogecoin.com」ウェブサイトの再設計と「Dogepedia」の作成
  • プロダクト開発用ライブラリ「Libdogecoin」の提供
  • ドージコインの仕様を理解したい人のためのドキュメント「Dogecoin Standard」を提供
  • プラットフォーム導入サービス「GigaWallet」の提供
  • Dogecoin Keyring(アプリ/開発キット)プロジェクト
  • RadioDogeプロジェクト
  • コミュニティステーキング(Proof of Stake/PoS)の提案
  • 販売時点情報管理システム(L2アプリ)のパートナーシップ

今回公開されたトレイルマップでは全ての計画の詳細は明らかにされていないものの、提案の中に含まれている『コミュニティステーキング(Proof of Stake/PoS)の提案』に関しては、イーサリアムの共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏と共同でステーキングメカニズムの導入に向けた提案作成に取り組んでいることが説明されています。

ステーキングとは「プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake/PoS)」と呼ばれる仕組みを採用しているブロックチェーンにおけるマイニングのようなプロセスのことであり、対象の暗号資産を保有しておくことによって保有量に応じた報酬(ステーキング報酬)を得ることができる仕組みとなっています。

ドージコインはビットコインと同じ「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」と呼ばれる仕組みを採用しているものの、現在はヴィタリック氏と共同で『ドージコインのPoS版』を導入する提案を作成しているとのことで、これによって誰もがステーキングに参加してネットワーク運営の貢献に対する報酬を得られるようになると説明されています。

一連のプロジェクトはまだ始まったばかりであるとのことですが、現在は既に影響力のある人物が複数人存在するとのことで、公式発表の中では『これらのオープンソースプロジェクトの開発に貢献する準備をしている人々のグループが増えている。今後数ヶ月で、LibdogecoinとGigaWalletのプロジェクトが具体化していくだろう』とも説明されています。

>>「ドージコイン財団が公開したトレイルマップ」はこちら
>>DOGEを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

Dogecoin (DOGE)
22.12 JPY (-3.20%)
0.00000185 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.29 T JPY
VOLUME

¥109.97 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏