コインチェック「Animoca Brands」との戦略的パートナーシップを強化

by BITTIMES   

コインチェック(Coincheck)は2022年10月4日に、ブロックチェーンゲームなども手がける香港のWeb3.0企業「Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)」との戦略的パートナーシップを強化して、関連NFTの新規取扱いなどNFT・メタバース関連事業の拡大を加速させていくことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Animoca Brandsとの戦略的パートナーシップを強化

コインチェック(Coincheck)は2022年10月4日に、ブロックチェーンゲームなども手がける香港のWeb3.0企業「Animoca Brands」との戦略的パートナーシップを強化して、関連NFTの新規取扱いなどNFT・メタバース関連事業の拡大を加速させていくことを発表しました。

Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)は香港を拠点とするモバイルゲーム開発会社であり、人気のメタバースプラットフォームである「The Sandbox」などを含めた複数のブロックチェーン子会社を有していることでも知られています。

コインチェックとアニモカ・ブランズは以前から連携していましたが、今回の発表では『2020年以来の両社の連携の実績を踏まえ、今後、戦略的パートナーシップをさらに強化していくことを合意した』と報告されています。

Animoca Brands関連NFTを戦略的に取扱い

Animoca BrandsはブロックチェーンゲームメーカーとしてIP(知的財産)やコンテンツ開発の役割を担い、コインチェックは日本市場におけるディストリビューターとコミュニティ創出の役割を担うとのことで、具体的には、Animoca Brandsやグループ企業・出資先プロジェクトのNFTを、コインチェックのNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」で戦略的に取扱い、日本市場で流通させることでプロジェクトの活性化に貢献して行く予定だと報告されています。

なお、Coincheck NFTでは「The Sandbox」内の土地(LAND)と、Yuga LabsとAnimoca Brandsによるメタバースプロジェクト「Bored Ape Yacht Club」とも連係する「Otherside」内の土地「Otherdeed」が取扱開始されており、The Sandboxでは「Oasis TOKYO」、Othersideでは「Oasis MARS」というメタバース土地の開発も進められています。

「Animoca Brands」の共同創業者・会長であるYat Siu氏と、「コインチェック」でNFTやメタバースなどのWeb3関連新規事業を統括している天羽健介氏は、今回のパートナーシップ強化について次のようにコメントしています。

【Animoca Brands:Yat Siu氏】
コインチェックとのコラボレーションを強化し、よりプレミアムなNFT・メタバース・ゲームプロジェクトを、日本で積極的にWeb3のプロダクトを楽しんで活用していただいている皆様に提供できることを光栄に思います。

日本を代表する暗号資産とNFTの取引所であるコインチェックは、Animoca Brandsにとって非常に重要な戦略的パートナーです。私たちは、いくつかのオープンメタバースプロジェクトを通じて強い信頼関係を築いてきました。今後、これまで以上に緊密に連携を取りながら一緒に事業を進めていけることをとても楽しみにしています。

【コインチェック:天羽健介氏】
これまで築いてきた信頼をもとに、NFT業界のリーディング企業であるAnimoca Brandsと一緒にマスアダプションを進められることをとても嬉しく思います。『The Sandbox』や『Otherside』のように次世代のSNSとして注目を集めるオープンメタバースプロジェクトやAnimoca Brandsが開発するGamefiプロジェクトには無限の可能性があります。

私たちは役割を明確にし強固なパートナーシップを結ぶことでNFTとクリプトの2つの側面から日本市場のブリッジとなりWeb3業界を盛り上げていきます。認知獲得を目的としたNFT販売に加えて、クリエーターやユーザーコミュニティの創出を行っていきます。是非今後の両社の共同の取組みにご期待ください。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「Animoca Brands」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」