コインチェック:Othersideにメタバース都市「Oasis MARS」制作へ

by BITTIMES   

コインチェック株式会社は2022年7月27日に、Bored Ape Yacht Club(BAYC)などのNFTコレクションを手掛ける「Yuga Labs」と、オープンメタバースやNFT関連の子会社などを傘下にもつ「Animoca Brands」がプロデュースするメタバース『Otherside』に、メタバース都市『Oasis MARS』を制作するプロジェクトを開始したことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

メタバースクリエイターやコラボパートナーの募集も開始

コインチェック株式会社は2022年7月27日に、Bored Ape Yacht Club(BAYC)などのNFTコレクションを手掛ける「Yuga Labs」と、オープンメタバースやNFT関連の子会社などを傘下にもつ「Animoca Brands」がプロデュースするメタバース『Otherside』に、メタバース都市『Oasis MARS』を制作するプロジェクトを開始したことを発表しました。

コインチェックは今月25日のツイートで火星を連想させる短い映像を公開していたため、コミュニティではこの映像に関する様々な予想が立てられていましたが、今回の発表ではこの映像の詳細が明らかにされています。

『Otherside』は、Yuga LabsとAnimoca Brandsがプロデュースするユーザー主導のオープンワールド・プラットフォームであり、2022年4月のローンチ後には5.5万区画のメタバース土地「Otherdeed」を販売、2022年7月には『Otherside』のコンセプトや今後の計画などを示したライトペーパーが公開されています。また、技術テストを兼ねた体験版「Voyager’s Journey」の第一弾を提供し、「Otherdeed」の保有者や選ばれた開発者など約4300人が参加しました。

コインチェックは2022年5月に「Otherdeed」を取得し、2022年6月にはCoincheck NFTで『Otherside』の取扱いを開始、取扱い開始を記念して同社が保有する「Otherdeed」を販売していましたが、今回は同社が保有する「Otherdeed」に「Oasis MARS」を制作するプロジェクトを開始したことが報告されています。

同社は「Oasis MARS」で様々なクリエイターやアーティストなどのパートナーとコラボレーションしながらプロジェクトを進めることによって、まだ黎明期にあるメタバースにおいて先行事例を作り、メタバース×NFTによる新たな可能性を追求していきたいと考えているとのことで、「Oasis MARS」のプロジェクトメンバーとして参加するメタバースクリエイターや、「Oasis MARS」を盛り上げるコラボレーションパートナーの募集を開始したことも報告しています。

コインチェックは以前からブロックチェーンを活用するメタバースで都市開発を行うプロジェクト「Oasis」を展開し、メタバースとNFTを掛け合わせた新たな顧客体験やデジタル経済圏の創造に取組んでおり、2022年1月には「The Sandbox」で『Oasis TOKYO』の制作を開始、2022年3月には「Decentraland」で『Oasis KYOTO』の制作を開始、一般公開前にも関わらず様々なアーティスト・著名人・ブランド等とのコラボが決定しています。

>>「メタバースクリエイターの応募ページ」はこちら
>>「アーティスト・企業の応募フォーム」はこちら
>>「コインチェックの公式発表」はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

取引所からのビットコイン出金が急増|3月の暴落後に「310,000BTC以上」が移動

取引所からのビットコイン出金が急増|3月の暴落後に「310,000BTC以上」が移動

NIKE:ブロックチェーン・RFID用いた「サプライチェーン管理」をテスト

NIKE:ブロックチェーン・RFID用いた「サプライチェーン管理」をテスト

チケット売買マッチングサイト「金券広場」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPが利用可能に

チケット売買マッチングサイト「金券広場」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPが利用可能に

Chiliz&Socios:初の「F1チーム公式ファントークン発行」が決定|2チームと提携

Chiliz&Socios:初の「F1チーム公式ファントークン発行」が決定|2チームと提携

NFT Wars:Oasysのレイヤー2チェーン「MCH-Verse・TCG-Verse」に対応

NFT Wars:Oasysのレイヤー2チェーン「MCH-Verse・TCG-Verse」に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す