Gala Games:GALA保有者に「v2トークンのエアドロップ」受取に関する注意点も

by BITTIMES   

暗号資産を活用したゲームプラットフォームを展開している「Gala Games」は2023年4月18日に、全てのGALA保有者に対してGALAの新バージョンとなるGALA(v2)を1対1の割合でエアドロップ(無料配布)することを発表しました。

全てのGALA保有者にGALA(v2)を配布

Gala Gamesは2023年4月18日に、イーサリアムのネットワーク上で仮想通貨ガラ(Gala/GALA)を保有している全てのユーザーに、GALAの新バージョンとなるGALA(v2)を1対1の割合でエアドロップ(無料配布)することを発表しました。

GALA(v2)は、新しく改良された「Gala Games」のエコシステムトークンであり、GALA保有者向けに実施されるエアドロップは2023年5月15日に実施される予定だと報告されています。

最新バージョンのトークンは、イーサリアム上のGALAのスマートコントラクトに関する大幅なアップグレードになるとのことで、具体的には「強化されたバーン(焼却)メカニズム・セキュリティ強化・将来のアップグレード可能性」などを含む多くの改善をもたらすと説明されています。

バーン(焼却)とは、利用することができない管理者なしのウォレットアドレスにトークンを送金することによって、対象トークンを2度と利用できないようにする行為のことであり、バーンを実施すると流通量が少なくなるため、希少価値が高まり、価格上昇にもつながる可能性があると期待されています。

GALA(v2)エアドロップの詳細

GALA(v2)のエアドロップは2023年5月15日に実施される予定で、イーサリアムのネットワーク上でGALA(v1)を保有する全てのGALA保有者に対して1対1の割合でGALA(v2)が配布されることとなっています。

Gala Gamesは対象者がGALA(v2)を自動的に受け取れるよう手配しているとのことで「GALA(v1)はこのエアドロップの後にサポートされなくなる」とも説明されています。

なお、Gala Gamesはv2への移行作業をスムーズに進めるために暗号資産取引所パートナーとも積極的に連携しており、大半のパートナーとは既に連絡を取り合っているとも報告されていますが、公式発表では『トークンを直接自分で受け取れるよう、個人のウォレットでGALAを保管することを強く推奨する』とも説明されています。

また、流動性プールやスマートコントラクトに預けられているGALAに関しては「対象アドレスにエアドロップされたGALA(v2)を回収できることを保証できないため、流動性プールやスマートコントラクトに預けられたGALAは、5月15日のスナップショット前に回収しておくべき」ということも説明されています。

なお、v2トークンが発行された後のv1トークンに関しては「v2トークン発行後にv1トークンに価値を保持させることは考えていない」とも報告されています。

ガラ(Gala/GALA)はこれまで日本国内の暗号資産取引所には上場していませんでしたが、2023年3月8日には暗号資産取引所「ビットバンク」でGALAの取扱いが開始されています。

Gala Games公式発表

Gala (GALA)
2.17 JPY (-1.63%)
0.014872 USD
RANK

83
MARKET CAP

¥95.00 B JPY
VOLUME

¥9.13 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」