シバイヌ「86億枚以上のSHIBバーン」実施|Shibarium関連で2回目の手数料バーン

by BITTIMES   

約1,200万円相当のSHIBをバーン

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)で米国時間2023年12月16日に大規模バーンが実施され、86億枚以上のSHIBトークンが焼却処分されたことが明らかになりました。

SHIBのバーンに関する情報を毎日発信している「Shibburn」の報告によると、12月16日には記事執筆時点の価格換算で約1,234万円に相当する「合計8,620,452,653 SHIB」がバーンされたと報告されています。

過去24時間で合計8,620,452,653 SHIBがバーンされ、6件の取引が行われました。燃やされたSHIBトークン全体の合計、循環供給量などは「shibburn.com」で確認できます。

今回の大規模バーンは以前から予告されていた「Shibarium」関連のバーンであるとのことで、SHIBのマーケティングリーダーであるLUCIE氏は『2回目のSHIBバーンが実施された』と報告した上で『バーンは今後もさらに続く』と説明しています。

ShibariumのSHIBバーンについて

Shibariumは、シバイヌのプロジェクトで新たにローンチされたレイヤー2のブロックチェーンネットワークであり、高速&安価な取引環境を実現しているだけでなく、オンチェーン取引で支払われた手数料の一部で「SHIBの買い戻し&バーン」を実施する仕組みも導入されています。

ShibariumのSHIBバーンでは現時点で「手動でバーンする仕組み」が採用されていますが、2024年1月には「自動バーンの仕組み」へと移行するとも報告されています。

今月5日には「SHIBチームが約82億4,000万SHIBをバーンしたこと」も報告されていたため、今後もSHIBバーンが続くことによってSHIBの希少価値はさらに高まっていくことになると予想されます。

なお、2023年12月18日時点におけるSHIBの総燃焼量・総供給量・循環供給量については「Shibburn」の公式サイトで以下のように報告されています。

最大供給量999,982,392,565,751 SHIB
総燃焼量410,680,522,468,301 SHIB
総供給量589,319,477,531,698 SHIB
循環供給量580,892,112,642,510 SHIB

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001734 JPY (-0.38%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.02 T JPY
VOLUME

¥13.77 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
39.99 JPY (2.22%)
0.280844 USD
RANK

420
MARKET CAP

¥9.19 B JPY
VOLUME

¥609.09 M JPY
Doge Killer (LEASH)
18,986.42 JPY (-2.84%)
133.34 USD
RANK

872
MARKET CAP

¥2.02 B JPY
VOLUME

¥222.56 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏