テレグラム創業者逮捕の裏側|パベル・ドゥーロフ氏が「初の声明」を投稿

by BITTIMES

フランス当局による対応と逮捕の背景

メッセンジャーアプリ「テレグラム」のCEOであるパベル・ドゥーロフ氏は2024年9月5日に、フランスでの逮捕に対して初の声明を発表しました。

パベル・ドゥーロフ氏はパリに到着した後、4日間にわたって警察からの取り調べを受けていたとのことで、フランス当局から「Telegramからの回答が得られなかったため、他のテレグラム利用者の不正利用について、パベル・ドゥーロフ氏自身が責任を問われる可能性がある」と伝えられたと報告しています。

しかし同氏はそのような当局の対応を非難しており、以下3つの理由から当局の主張に驚いたと語っています。

  1. TelegramにはEU内における正式な代表者が存在し、EUからの要請を受け付けて返信している。そのメールアドレスは、EU内で「Telegram EU address for law enforcement」とGoogle検索するだけで誰でも入手できる。
  2. フランス当局にはドゥーロフ氏に連絡して助けを求める方法がいくつもあった。ドゥーロフ氏はフランス市民であり、ドバイのフランス領事館にも頻繁に訪れていた。過去には、テロの脅威に対処するためにフランスでTelegramとのホットラインを設立する際に協力したこともある。
  3. ある国がインターネットサービスに不満を持った場合に行われる通常の方法はそのサービス自体に対して法的措置を取ることである。スマホ誕生前の法律を使って、第三者がプラットフォーム上で犯した犯罪についてCEOを訴追するのは誤ったアプローチだ。技術開発はそれだけでも難しいことであり、もしもツールの悪用で個人が責任を問われることになると知っていれば、どんな革新者も新しいツールを作り出すことはないはずだ。

フランス当局は、テレグラムを通じた違法コンテンツの拡散や犯罪の温床となっているという懸念から、同社に対して具体的な対応を求めていました。しかし、ドゥーロフ氏はこれに対して「当局との連携不足」を指摘し、テレグラムは法的要求に応じてきたと説明しています。

同氏の逮捕は、法執行機関が「テレグラムがプラットフォームを適切に管理していない」と見なしたためであり、この点が両者間の摩擦を引き起こしたとみられています。

ドゥーロフ氏は過去にも、プライバシー保護と政府からの圧力とのバランスを強調してきました。特にロシアやイランでの同様の対立が報道されており、今回のフランス当局との摩擦もまた、プラットフォームのグローバルな規制対応の課題の一つとなっています。

これに対して、同氏はユーザーのプライバシー保護が最優先であることを強調し、規制当局の過剰な介入には強く反対する立場を取っています。

各国政府との今後の展望

テレグラムはプライバシーと自由を重視する姿勢から、政府機関との対立が絶えない一方で、世界中でユーザー数の増加が続いています。

今後、フランス政府との関係は緊張が続くのではと予想されていますが、ドゥーロフ氏はこの問題を通じて、規制当局と協力する余地があるとし、適切な対話を促す姿勢を示しています。

同社はこれまでも、ユーザーの権利を守るために法執行機関との折衝を重ねてきましたが、他国の規制にも引き続き対応していく必要があります。

特にEU圏内でのデータ保護規制やコンテンツ管理の強化が求められる中、テレグラムは今後の事業展開において、各国の規制にどう適応していくかが注目されます。

>>最新の国際ニュースはこちら

Toncoin (TON)
417.95 JPY (3.14%)
2.91 USD
RANK

18
MARKET CAP

$7.22 B USD
VOLUME

$157.39 M USD

Source:パベル・ドゥーロフ氏声明
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る