Symbol(XYM)で字幕映像制作業界に革新|西都速記・NFTDriveが実証実験

by BITTIMES

リアルタイム字幕連携入力システムの実証実験

シンボル(Symbol/XYM)を活用したソリューションを展開している株式会社NFTDriveは2024年9月24日に、西都速記株式会社と共同で、Symbolのブロックチェーンを基盤としたリアルタイム字幕連携入力システムの実証実験を開始したことを発表しました。

今回のプロジェクトは、新事業展開を早期実現・成長することを目的として大阪府が実施する「令和6年度 新事業展開テイクオフ支援事業」の一環として進められるとのことで、字幕映像制作業界に革新をもたらすことを目指していると説明されています。

具体的には、従来の字幕制作フローを一新して「不特定多数によるリアルタイムでの字幕データ入力」や「字幕データの共有・修正」が可能なシステムを構築し、字幕映像制作の効率と透明性を大幅に向上させて、業界全体における新たなスタンダートを生み出すとされています。

字幕データのNFT化による新たな収益モデル

字幕データはSymbolのブロックチェーンを活用して改ざん不可能な状態で記録される仕組みで、字幕データをNFT化することによって価値を持たせることも計画されています。

NFT化された字幕データはデジタル資産として取引することができるため、映像制作における新たなビジネスチャンスを生み出し、クリエイターや制作会社の新たな収益モデルを創出できる可能性があります。

西都速記は「自治体の議事録作成」や「WEB会議や海外イベントでのリアルタイム字幕」など専門性の高い字幕制作サービスを長年にわたって提供してきた企業であるため、西都速記の経験とNFTDrive技術を組み合わせることによって、次世代の字幕制作をリードする革新的なソリューションを展開できると期待されています。

今回発表された実証実験の主な特徴としては以下の4点が挙げられています。

  • 西都速記株式会社の字幕制作ノウハウと最先端ブロックチェーン技術の融合
  • Symbolブロックチェーンのメッセージ機能による透明性の高いデータ管理
  • リアルタイムでのデータ共有による業務効率化
  • 字幕データのNFT化によるデジタル資産化と将来的な価値創造

シンボル(Symbol/XYM)の技術は日本国内における複数の取り組みで活用されていて、今年7月には「関西テレビソフトウェアが提案したSymbol活用の災害時における偽・誤情報対策技術が総務省の開発・実証事業に採択されたこと」も報告されています。

>>Symbol・XYM関連の最新ニュースはこちら

Symbol (XYM)
1.76 JPY (-1.18%)
0.011764 USD
RANK

395
MARKET CAP

$72.22 M USD
VOLUME

$176.34 K USD

Souce:NFTDrive公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」