XRPの最新情報と今後、何倍になるのか?

by BITTIMES   

日本最大の銀行、三菱UFJ銀行が参加を表明したしたことにより、その存在感と価値を一気に上昇させた暗号通貨XRP。
今回の一件でXRPの価値は、VISA と同レベルにまで引き上げられたという報道もあるほど大きなターニングポイントになった。
また、三菱UFJ銀行が参加したのは、GPSG(グローバル・ペイメント・ステアリング・グループ)と呼ばれるリップル主催のプロジェクトである。
同グループへ参加している銀行は、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ、サンタンデール、スタンダード・チャータード、ウエストパック・バンキング・コーポレーション、ロイヤル・バンク・オブ・カナダなど名だたる銀行がリップルを銀行間取引に使用することを発表した。
なぜ、金融システムの頂点である銀行がたった 1つの暗号通貨をこぞって使用しようとしているのか、その理由を調べていきたい。

そもそもリップルコインとは?

リップルという言葉は、暗号通貨XRPのことを一般的に指しているが、正式には「 Ripple, Inc.(リップル株式会社)」という会社が提供する「リップル・トランザクション・プロトコル」というサービスの全体の総称である。
Ripple, Inc. が提供しているサービスは、
・暗号通貨XRP
・リップルネットワーク(電子記録)
・電子ポイント( IOU )
・暗号通貨間トレードシステム
であり、以上のサービスをまとめてリップルと呼んでいる。
このうちの 1つのサービスである暗号通貨XRPを「リップルコイン」と呼ぶ人もいるが、正式な名称ではない。
あくまで全てのサービスそのものがリップルであることを覚えておいていただきたい。

リップルの仕組み

XRPは発行枚数の上限がビットコインのように決まっており、総計で「 1000億XRP 」である。
また、徐々に発行されていくビットコインと異なり、XRPは「すでに 1000億XRP 発行済み」である。
この発行済のXRPを所有しているのはリップル社以外の企業が約353億XRPを保有し、残りの約646億XRPをリップル社が管理している。
ただし発行枚数が多いと言っても、ビットコインのように小数点 8桁まで分割はできず、小数点 6桁までの分割になるので、正式な発行枚数はビットコインの「 50倍」ほどである。

ブリッジ通貨とは?

XRPの暗号通貨としての役割を理解する場合、最も重要な概念が 「ブリッジ通貨」という概念である。
XRPはいわば「送金・両替専用通貨」とも捉えられ、通常「円→ドル」とお金を送金・両替する場合は大きな手数料がかかってしまう。
これは「送金銀行→日本中央銀行→送金コルレス銀行→受取コルレス銀行→アメリカ中央銀行→受取銀行」と送金と受け取り間に 4つもの銀行が入っているためである。
ここでXRPを間に挟むことで「円→XRP→ドル」となって、XRPが最短の取引が可能になる。それぞれの通貨の橋渡しの動きをするのでXRPは「ブリッジ通貨」と呼ばれている。
これによって通常通貨の取引に発生する「手数料・送金手数料」などの余分なコストの解消される。
また、広範囲に利用できることで一定の「価値の保証」が可能になる。
XRPの価格がずっと安定傾向にあるのは、これが理由である。
通常通貨、暗号通貨に関係なく、XRPは全ての通貨の送金・両替を行うことができる。

XRPの最新情報

冒頭でお話した GPSG は「近代金融システムの基礎」となるほど大きなプロジェクトである。
同グループは、XRP支払い取引ルールの作成と管理からXRPを使用した場合の基準の確定、拡大に対応可能な支払いシステムのアップデートなどを取りまとめる。
GPSG は暗号通貨と既存の銀行システムを取りまとめる世界初のグループであり、今後の現代的な金融システムの土台となることは間違いない。
グループの主な活動は、暗号通貨業界では実現が難しかった「厳格に決められたルール」と「安定した運営をするためのガバナンス」を作り上げる事と言われている。
XRPの安定的な運営によって、銀行はグローバル間の取引でもなリアルタイムで決済が実行可能になり、さらに保証が行われる。
XRPは、現在の暗号通貨業界のネックである「リスク・保証」の問題を最小限に抑える立ち位置なのである。

XRPは今後はどうなるのか?

GPSG の会長であり、預託信託会社(DTCC)の元社長兼最高経営責任者 Don Donahue氏はXRPの存在意義を語った。

「大手銀行がブロックチェーンを使用し、国境を越えて送金を管理する政策を策定したのはこれが初めてであるため、GPSGの創設は重要です。」
「今日の未来の決済ネットワークを構築している先見的な指導者グループの一員になって非常に興奮しています」

この発言は大手銀行がリップルと協力して、決済時間とコストを削減するとともに、低価格で安全なグローバル取引を行なっていくことの表明であり、決意である。
暗号通貨業界での基軸通貨としてのポジションをビットコインが取ったように、XRPは「全通貨の橋渡し」としてのポジションを勝ち取ったという事だ。
XRPは価格が安定しやすく設計をされているため、今後価格が数万倍という上昇を見せる可能性は低いが、安定的な上昇で数倍になる可能性は十分にある。
暗号通貨のリスクヘッジとして、XRPを保有しておくことも一つの手としてありだと考える。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル(XRP)約40億円の取引記録を確認|送金コストは「わずか3円」

リップル(XRP)約40億円の取引記録を確認|送金コストは「わずか3円」

Ripple社:XRPの有価証券問題で「新たな集団訴訟」に直面

Ripple社:XRPの有価証券問題で「新たな集団訴訟」に直面

Ripple社のxRapidが国際送金で40〜70%の節約を達成|大幅にコストを削減

Ripple社のxRapidが国際送金で40〜70%の節約を達成|大幅にコストを削減

DMM Bitcoin:仮想通貨リップル(XRP)の「現物取引」提供へ|本日18時から

DMM Bitcoin:仮想通貨リップル(XRP)の「現物取引」提供へ|本日18時から

RippleやXRPの今後ついて語る|リップル社のCEO

RippleやXRPの今後ついて語る|リップル社のCEO

SBI VCトレード:ODL用いたXRP国際送金サービス向けシステムをリニューアル

SBI VCトレード:ODL用いたXRP国際送金サービス向けシステムをリニューアル

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の投資家たちが集まるVRプロジェクト5thScape、プレセールで順調に資金を調達

仮想通貨の投資家たちが集まるVRプロジェクト5thScape、プレセールで順調に資金を調達

Cardanoコミュニティ主導組織の日本支部「Intersect Japan Hub」設立

Cardanoコミュニティ主導組織の日本支部「Intersect Japan Hub」設立

今注目の仮想通貨エアドロップ?!99Bitcoinsが99,999ドルをプレゼント開始!

今注目の仮想通貨エアドロップ?!99Bitcoinsが99,999ドルをプレゼント開始!

イーロン・マスク氏率いる「Tesla」2024年第1四半期もビットコインを保持

イーロン・マスク氏率いる「Tesla」2024年第1四半期もビットコインを保持

ビットコイン半減期まで「残り24時間」世界中で関心増加・巨大広告の報告も

ビットコイン半減期まで「残り24時間」世界中で関心増加・巨大広告の報告も

テレグラムで「深刻な脆弱性」報告|利用者が行うべき対応は?

テレグラムで「深刻な脆弱性」報告|利用者が行うべき対応は?

カルダノ基盤のSNS「VYRA」リリース|トークン報酬機能も追加予定

カルダノ基盤のSNS「VYRA」リリース|トークン報酬機能も追加予定

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

カルダノ(ADA)「2024年の最優秀レイヤー1ソリューション賞」を受賞

カルダノ(ADA)「2024年の最優秀レイヤー1ソリューション賞」を受賞

ビットトレード:最大1.0%の日本円還元「積立プログラム」提供へ

ビットトレード:最大1.0%の日本円還元「積立プログラム」提供へ

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す