日産自動車、Web3プロジェクト「NISSAN PASSPORT」始動|NFT限定配布も予定

by BITTIMES

Web3活用コミュニティや限定イベントを展開

日産自動車は2024年11月18日に、ブロックチェーンやNFTなどのWeb3技術を活用した新プロジェクト「NISSAN PASSPORT」を開始したことを発表しました。

NISSAN PASSPORT(ニッサンパスポート)は、Web3技術を活用して顧客との新たな関係性を構築することを目的とした新プロジェクトであり、Web3技術を活用してコミュニティや限定イベントなどを展開していくと説明されています。

新プロジェクトの詳細は明らかにされていないものの、記事執筆時点ではベータ版サービスとなる「NISSAN PASSPORT BETA」の公式サイトが公開されていて、最新情報などを発信する公式Xアカウントも公開されています。

5,523枚のメンバーシップNFT限定配布も予定

NISSAN PASSPORTの公式サイトでは、特別体験に参加するためのメンバーシップNFTを5,523枚限定で配布することも告知されています。

このメンバーシップNFTの応募受付は2024年12月5日から開始される予定で、これに関する最新情報や詳細情報は公式Xアカウントで近日中に公開すると報告されています。

Xアカウントの発表では「日産web3プロジェクトの参加者を募集し、抽選で日産限定パスをプレゼントする」と説明されているため、メンバーシップNFTは応募・抽選で獲得することが可能で、NFT保有者は日産のWeb3プロジェクトに参加できるようになると期待されます。

Web3・メタバース関連の取り組みは以前から

日産自動車は以前からWeb3関連の取り組みを進めていて、2023年3月には「日産がWeb3関連で4つの商標を米国特許商標庁(USPTO)に出願したこと」も報告されています。

この時に出願された商標は「INFINITI・NISMO・NISSAN」に関するもので、具体的には「バーチャルの衣類やクルマ、バーチャルグッズやNFTを扱う店舗、NFTマーケットプレイス+取引+発行、メタバース広告サービス」などの計画が示されていると報告されていたため、今後はこれらのWeb3関連サービスが本格的に展開される可能性もあると期待されます。

また、日産自動車は2023年に、クルマの検討から購入の契約までをメタバース上で行える仮想店舗であるNISSAN HYPE LAB(ニッサンハイプラボ)の実証実験も実施しているため、Web3技術とメタバースを組み合わせたサービス展開などにも期待が高まります。

今回発表された「NISSAN PASSPORT」にこれらの商標やメタバースが絡むかは現時点で不明であるものの、Web3技術とメタバースは相性も良いため、今後の詳細発表などに注目です。

>>自動車×Web3関連の最新ニュースはこちら

Souce:NISSAN PASSPORT公式サイト
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」