Shib.io:流動性プールに関するアップグレード報告|流動性提供がより簡単・便利に

by BITTIMES

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のリード開発者であるShytoshi Kusama氏は2025年2月22日に「Shib.io」の流動性プール(LP)ページでアップグレードを実施して、複数の改良を加えたことを報告しました。

流動性プール(LP)とは、分散型取引所(DEX)などの分散型金融(DeFi)プラットフォームでユーザーが仮想通貨を預け入れることによって形成される資金貯蔵庫のことであり、これによって他ユーザーはそれらのトークンを交換することが可能になり、流動性提供者は報酬として取引手数料の一部を獲得できる仕組みになっています。

今回のアップグレードは、SHIBエコシステムにおける流動性提供をより簡単かつ直感的にするもので、利用者は流動性プールの作成・インポート・移行を1つのページ内で簡単に行うことが可能になり、バックエンドの最適化でトランザクション処理速度も向上したと説明されています。

さらに、スマートソート&フィルター機能も追加されたため、年間利回り(APY)・総預かり資産(TVL)・取引量・トレンドなど様々なデータに基づいて直感的に判断を下すことができるとされています。

🚀 新しく進化した「Shib.io」の流動性プールを紹介! 🚀 ShibaInuエコシステムに流動性を追加する、より高速でスマート、そして直感的な方法が登場!

📢 新機能のポイント 🧵👇

1️⃣ シームレスなLP管理
✅ 流動性プールの作成・インポート・移行が簡単に!
✅ 1ページで完結するスムーズな操作性。

2️⃣ 強化されたユーザー体験
🎨 洗練された直感的なUIでより使いやすく!
⚡ 最適化されたバックエンドでトランザクション速度向上!
📊 APY・TVL・取引量・トレンドに基づくスマートソート&フィルタリングを搭載!

3️⃣ 強力な新インサイト
🔹 リアルタイムで流動性を追跡可能!
🔹 エコシステム全体のTVLを表示!
🔹 取引量や人気プールのデータを取得し、最適な選択をサポート!

4️⃣ なぜ流動性を追加するべきか?
🚀 流動性を提供することで報酬を獲得できる!

Shiba Inuエコシステムを強化し、成長に貢献
超高速トランザクション
スムーズな流動性管理
リソース最適化でパフォーマンス向上

💡 次世代の流動性ソリューションを体験する準備はできましたか?
👉 Shib.ioで今すぐスタート 🔥

改良された流動性プールのページは「Shib.ioの流動性プールページ」からアクセスすることが可能で、記事執筆時点では合計599の流動性プールが存在、TVLは300万ドル(約4億4,728万円)以上に達しています。

流動性提供は「Create v1/v2 Pool」や「Add Liquidity」のボタンから行うことが可能で、検索欄を使用して既存の流動性プールから探したり、APR・取引量・トランザクション件数などで並び替えて魅力的なプールを見つけることもできます。

改良された流動性プールのページ(画像:Shib.io)改良された流動性プールのページ(画像:Shib.io)

流動性プールで流動性提供を行えば、自分が保有している暗号資産を効率的に運用して資産を増やしながら、SHIBエコシステムの成長に貢献することができます。

ただし、流動性提供などのDeFiサービスを利用する際には「仮想通貨の自己管理やトランザクション実行、DeFi関連の基礎知識、問題が発生した場合に対処するための知識」などある程度の知識も必要となるため、自分の能力に応じて利用するかどうかを判断することが重要です。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=149.11円)

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」