イタリアの大学2校:ブロックチェーン「学位証明書」導入へ|情報操作・偽造を防止

by BITTIMES   

イタリアのミラノビコッカ大学(University of Milano-Bicocca)は、学生たちの"学位の信頼性"を確保するためにブロックチェーン技術を用いた「学位証明書」を採用することを発表しました。この情報管理システムは同国で2番目に大きい大学であるパドヴァ大学(University of Padua)でも導入されています。

こちらから読む:学位証明書の信頼性を高める「ブロックチェーン技術」の仕組み

イタリア・ミラノの公立大学である「ミラノビコッカ大学(University of Milano-Bicocca)」は、学生たちの学位の信頼性を高め、より安全かつ合理的に情報を管理できるようにするために、ブロックチェーン技術を用いた情報管理システムを導入することを発表しました。

このブロックチェーン情報管理システムは「70校近くの大学」や「9つの研究機関」及び「イタリアの教育省」で構成される非営利コンソーシアム「CINECA(チネカ)」と共同開発されており、1222年に設立されたイタリアで2番目に大きい大学である「パドヴァ大学(University of Padua)」でも採用されています。

ブロックチェーン技術を用いて学位証明書を発行することによって、正式に認証された「デジタル学位証明書」を発行することができるようになり、それらの情報が「情報操作」や「偽造」されたものではないことを証明することができます。

このツールは無料で使用することができるため、学生たちは世界中のどこにいてもこの証明書を利用することが可能であり、この証明書を提示することによって、雇用主に学位を間違いなく取得していることを保証することができます。

ミラノビコッカ大学のPaolo Cherubini(ポール・ケルビーニ)氏は、ブロックチェーン技術を用いた学位証明書について次のように述べています。

ミラノビコッカ大学は、ヨーロッパ高等教育地域の招待を遵守して、学生たちにデジタル化された学位証明書を提供することを望んでいます。

自動化されているだけでなく、実質的に改ざん・変更ができないブロックチェーン技術はコンピューターセキュリティの面における最後の新天地であり、ネットワーク上でその特徴を活かした証明書を作成することができる本物の技術です。

学生たちは「正式に認められた、編集不可能で、誰でも簡単に管理できる卒業証明書」を自分のスマートフォンやコンピューターで携帯することができます。

ブロックチェーン技術に基づいた学位証明書」は世界中の有名大学などでも導入が始まっており、現在はブロックチェーン証明書の"国際規格"なども存在しています。このような卒業証明書や学位証明書が主流になれば「学歴詐称」などの問題にも対処することができると期待されます。

仮想通貨ニュース|新着

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表NEW

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携NEW

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏