自律走行車両にブロックチェーン活用|情報収集時の「プライバシー問題」に対処:IBM

by BITTIMES

IBMが出願した「自律走行車両のデータや相互作用を関するためのブロックチェーン技術を活用したシステム」に関する特許が2019年4月2日に米国特許商標庁によって公開されました。公開された書類には、自動運転車両を開発するためのデータを収集する際に、他のドライバーのプライバシーに配慮しつつデータを扱うための方法などが概説されています。

こちらから読む:自動運転車両の開発に活用される「ブロックチェーン技術」とは?

「自律走行車両」と「一般自動車」の挙動を予測

IBMはこれまでにも自律走行車両に関連するさまざまな発明の特許を出願しています。同社はブロックチェーン技術を用いたシステムを活用してプライバシーを保護し、情報の検証を行えるようにすることで、自律走行車両のシステム構成を効果的に強化することができると説明しています。

公開された特許には「この発明は、自律走行車両および近くのドライバーの特徴を評価し、周辺車両の挙動を予測することに関する」と説明されています。

IBMは、自立走行車両のメリットとしては「運転免許証を取得する必要がなくなること」や「不規則な運転・事故の危険性を排除できる可能性があること」などといった複数の点があるものの、実際に発売される車両は"非常に高額なものになる"と予想されるほか、"自動車を運転したい"という人々の感情は消えないだろうと説明しています。

そのため、自動運転車両が実用化されたとしても、実際には多くの人々が自分で運転する車で道路を通行していることになるため、実際には「自立走行車両同士の相互作用」よりも「自立走行車両と人間が運転する車の相互作用」を研究することが重要になるだろうと予測しています。

ブロックチェーンで「プライバシーに配慮した」データ管理

今回公開された特許では、幅広いセンサー技術を使用して近くのドライバーの行動を評価するために使用できる様々なパラメーターや近隣の車両・ドライバーの予測、実際の操縦に基づいてリスク評価を最適化するための方法などが概説されています。

ドライバーの行動データの「観察/検出/検知」は、運転者の車両に備えられているセンサーによってリアルタイムに収集された後にクラウドデータハブにアップロードされ「Mobility Information Hub(MIH)」として指定されます。

車両データを収集して扱うためには他のドライバーのプライバシーなども考慮する必要があるため、IBMは収集されたデータをブロックチェーン技術で管理することによって、プライバシーを保護しつつ、それらのデータを効率的に活用できる環境を構築することを提案しています。

この特許では、自動走行車両がブロックチェーンのクライアントアプリケーションを使用して「近隣車両のナンバープレート」をスキャンすることによって、対象となるドライバーの行動予測にリアルタイムでアクセスするための方法などが説明されており、これらのデータには許可されたもののみがアクセスできるようにするシステムが採用されることになるだろうとされています。

自動車業界では、ブロックチェーン技術の活用が急速に進められていますが、その中でも自動運転車両の開発では特に積極的にこの技術が取り入れられています。「事故の危険性のない自律走行車両」を完成させるためには膨大なデータを収集して、詳しく分析することが必要不可欠となります。ブロックチェーン技術はこのような作業を行うために必要不可欠な存在になりつつあります。

>>米国特許商標庁が公開した「IBMの特許」はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中国ビットコイン取引所、規制解除を公式発表

中国ビットコイン取引所、規制解除を公式発表

Los Angeles Dodgers:仮想通貨グッズを限定配布!ドジャー・スタジアム来場者4万人へ

Los Angeles Dodgers:仮想通貨グッズを限定配布!ドジャー・スタジアム来場者4万人へ

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

ブロックチェーンの需要増加を受け「技術者育成コース」を開設|Singapore Polytechnic

ブロックチェーンの需要増加を受け「技術者育成コース」を開設|Singapore Polytechnic

仮想通貨は金融安定性にリスクをもたらすものではない

仮想通貨は金融安定性にリスクをもたらすものではない

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」モバイルアプリ公開へ|Ultimate Walletを買収

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」モバイルアプリ公開へ|Ultimate Walletを買収

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

SHIB提携のD3:BTC半減期記念で「半額クーポンコード」発行|新ドメインも提供予定

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

米裁判所:BINANCE元CEOに「禁錮4ヶ月」の実刑判決|CZ氏から感謝のメッセージも

米裁判所:BINANCE元CEOに「禁錮4ヶ月」の実刑判決|CZ氏から感謝のメッセージも

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

STEPN:GMTにも交換できる「FSLポイント」をエアドロップ|対象者と注意点

STEPN:GMTにも交換できる「FSLポイント」をエアドロップ|対象者と注意点

秋田犬保存会:ブロックチェーン活用した「デジタル血統書」を導入【世界初】

秋田犬保存会:ブロックチェーン活用した「デジタル血統書」を導入【世界初】

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

福岡県飯塚市「ブロックチェーン等を活用した実証実験プロジェクト」募集開始

福岡県飯塚市「ブロックチェーン等を活用した実証実験プロジェクト」募集開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す