Tron CEO:投資の神「バフェット氏とランチ」へ|ブロックチェーン業界のリーダーも招待

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)とBitTorrent(ビットトレント)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、2019年6月3日にアメリカ合衆国の投資家・経営者・資産家として知られながら、世界最大の投資持株会社「バークシャー・ハサウェイ」の会長兼CEOでもあるWarren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏と会食をする権利を歴代最高額となる約5億円で落札したことを発表しました。

こちらから読む:BTCを超え"Twitterで最も話題の仮想通貨"に「Tron/TRX」関連ニュース

チャリティーランチ権「過去最高額の5億円」で落札

トロン(Tron/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、2019年6月3日のツイートで億万長者として知られるWarren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏と共に昼食をとることができる権利を歴代最高額となる「456万7,888ドル(約5億円)」で落札したことを発表しました。

ウォーレン・バフェット氏が主催する記念すべき20周年記念チャリティーランチ権を獲得したことを正式に発表します。

私はこれに合わせて、ブロックチェーン業界のリーダーたちを偉大なる投資家との会食に招待します。

これがみんなに役立つことを願っています。

バフェット氏は過去20年間にわたって、自身とランチする権利をオークションで販売しており、それによって得られた資金の全てをアメリカ・サンフランシスコを拠点に貧困や不平等と戦う慈善事業団体「GLIDE財団」に寄付してきました。

ジャスティン・サン氏がCEOを務めている「Tron」と「BitTorrent」も同じサンフランシスコに本社を構えていることなどから、今回の落札はチャリティー活動としても重要な意味を持っていたようです。プレスリリースでは次のように説明されています。

BitTorrentとTRONの米国本社はサンフランシスコにあります。このチャリティオークションへの入札は私たちのチームにとって重要な優先事項でした。私たちの入札がGLIDEに寄付されたことを誇りに思います。GLIDEは、私たちの地元のホームレスコミュニティに重要な支援を提供する基盤です。

ブロックチェーン業界のリーダーを招待

オークションは毎年25,000ドル(約270万円)からスタートしていますが、今回の落札額は過去最高額でもあるため、仮想通貨メディア以外の主流メディアでも今回の件が多く取り上げられています。

ランチはニューヨークのステーキハウス「Smith&Wollensky」で行われることになっており、実際の会食には最大7名と同席することができるため、ジャスティン・サン氏は「ブロックチェーン業界のリーダー」を招待することを望んでいます。

バフェット氏は以前から仮想通貨に対して厳しい意見を語っていることでも知られており、ビットコインに関しては「殺鼠剤の2乗」や「ギャンブルツール」などと批判していますが、仮想通貨の基盤技術である「ブロックチェーン」に関しては重要視する姿勢を見せています。

今回の会食に"ブロックチェーン業界"のどのような人物が招待され、それによってバフェット氏からどのようなコメントが得られるかには注目が集まります。

追記:ウォーレン・バフェット氏も歓迎

ウォーレン・バフェット氏もジャスティン・サン氏を歓迎していることが明らかになりました。ロイター通信の報道によると、バフェット氏の助手によって提供された声明の中で次のように語ったとされています。

ジャスティンがランチの権利を獲得したことを嬉しく思います。彼や彼の友人と会えることを楽しみにしています。

私たちは楽しい時間を過ごすことができるでき、GLIDEは彼の貢献を何千人もの人々を助けるために使うでしょう。

ジャスティン・サン氏からの会食に関する新しい報告には、より一層期待が高まります。

2019年6月4日|トロン(TRON/TRX)の価格

TRON (TRX)
34.61 JPY (-1.86%)
0.00000288 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.29 T JPY
VOLUME

¥68.51 B JPY

トロン(TRON/TRX)の価格は先日まで大幅に上昇しており、一時的に「5円」近くまで上昇していましたが、その後の仮想通貨市場全体の下落に伴い、2019年6月4日時点では「1TRX=3.63円」近くまで下落しています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年5月5日〜2019年6月4日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年5月5日〜2019年6月4日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略NEW

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化NEW

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長NEW

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏