ブロックチェーンで「地下水管理」を効率化|IBMリサーチが干ばつ問題に対処

by BITTIMES

IBM Research(IBMリサーチ)は低コストの衛星接続センサーのプロバイダー「SweetSense Inc.(スウィート・センス)」と提携して米カリフォルニア州の干ばつ問題に取り組んでおり、ブロックチェーンとIoT(モノのインターネット)技術を活用して「持続可能な地下水の利用」を目指しています。なお、このプロジェクトには非営利団体「The Freshwater Trust(TFT)」と「コロラド大学のボルダー校」も参加を表明しています。

こちらから読む:ブロックチェーンやAIと共に活用される「IoT」関連ニュース

ブロックチェーンとIoTで「干ばつの被害」を防止

米カリフォルニア州において「干ばつ」は深刻な被害となっています。サクラメント郡サンワーキン川にあるデルタ地域はカリフォルニア州の給水系統の中核とされていますが、その一方では「干ばつ時には最も危険な状態となる帯水層(*1)」とも言われています。
(*1)帯水層:地下水を含んでいる地層のこと

IBM Research(IBMリサーチ)は、同デルタ地域の帯水層の地下水を持続的に利用可能とするべく、ブロックチェーンとIoT(モノのインターネット)の技術を活用して地下水を管理する事を目指しています。

なお、このプロジェクトは
・SweetSense Inc.(センサー技術を提供するプロバイダー)
・The Freshwater Trust(TFT/淡水生態系の保護と修復を目的とした非営利団体)
・米コロラド大学のボルダー校
との提携を通じて、共同で進められることになっています。

監視・追跡機能を強化し「水資源を効率的に活用」

プレスリリースによると、このプロジェクトでは「"IoTリモートセンサー"を使用して取得した地下水量の抽出データを周回軌道衛星に送信する」と説明されています。所得したデータは、IBMクラウドがホストするスマートコントラクトが実装された「IBMブロックチェーン・プラットフォーム」に記録されます。

記録されたデータはWebベースのダッシュボードを通じて農家や規制当局・消費者と関係者全員がブロックチェーン上で閲覧・監視する事ができるようになっており、リアルタイムで地下水の使用状況を追跡することも可能となっています。

全ての水を使用しなかった農家は必要とする農家に「地下水の株式」として販売する事もできるため、今までよりも効率的に水を活用する事ができます。

今回、このプロジェクトを行うデルタ地域周辺の広大な土地の75%近くが農業に使用されています。ブロックチェーンやIoTなど最新の技術がこのような深刻な問題を解決できるようになればますます注目される事になるでしょう。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測