ビットコイン価格、下落はまだ続く?複数のアナリスト「6,000ドル台」予想

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は10月末に大きく回復したものの、その後は下落の勢いを徐々に強めてきており、本日22日には再び80万円付近まで戻ることとなりました。ビットコイン関連のニュースでは市場にプラスになると考えられる報道が多数報告されていますが、仮想通貨業界で人気のトレーダーたちは『BTC価格は6,000ドル台まで下落する可能性がある』と語っています。

こちらから読む:Nike、BTC報酬アプリ"Lolli"と提携「ビットコイン」関連ニュース

「1BTC=75万円」まで下落する可能性:DonAlt

ビットコイン(BTC)の価格は2019年10月26日に112万円付近まで急騰したものの、その後は徐々に下落してきており、記事執筆時点の価格は高騰前の価格である80万円付近に近づいてきています。

このような状況の中で人気のトレーダーやアナリスト達は「ビットコイン価格のさらなる下落」を予想しており、複数のトレーダーたちは『BTC価格は70万円台まで下落する可能性がある』と語っています。

Twitterで12万人以上のフォロワーを持つ人気の仮想通貨トレーダーであるDonAlt氏は、2019年11月22日のツイートで『ビットコインが7,700ドル(約83万6,000円)のラインをキープできなかった場合には6,900ドル(約75万円)まで下落する可能性がある』との考えを語っています。

少なくとも7,700ドルを回収できるかどうかを確認するために日足のクローズを待っています。そうでなかった場合には個人的に6,900ドル台まで下落する可能性があると考えています。

ビットコイン価格は記事執筆時点で82万円付近のサポートラインを維持しており、今のところ80万円のラインは下回っていませんが、ビットコイン価格のさらなる下落を予想する意見は別のトレーダーからも出ています。

7,400ドルは「最後のサポートライン」Josh Rager

Twitterで人気の仮想通貨トレーダーであるJosh Rager氏は、2019年11月21日のツイートで『ビットコイン価格が7,700ドル(約83万6,000円)を上回っていれば回復の可能性があるものの、そのラインを下回った場合には6,000ドル(約65万円)付近まで下落する可能性がある』と語っています。

ビットコイン価格の鍵となるエリアは「7,725ドル付近の月足サポートエリア」で、現在のVWAP(出来高加重平均価格)は7,717ドルです。

これはビットコインの現実的な価値を示しており、価格が7,700ドルを上回っている限りは期待できますが、そうでない場合は6,000ドルまで下がる可能性があります。

同氏はその後のツイートで「実際に注目すべきなのは7,400ドル(約80万4,000円)である」と語っており、この価格帯はビットコインが6,500ドル(70万6,000円)に下落する前の最後のサポートラインだと述べています。

ビットコインは本日22日に80万円付近まで下落した後にやや反発し、84万円付近まで回復していたものの、現在は再び下落傾向が見られているため今後の値動きにも注意を払う必要があるでしょう。

2019年11月10日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,034,818 JPY (-0.06%)
84,518.39 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥238.93 T JPY
VOLUME

¥2.79 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、2019年10月26日に大幅な上昇を見せた後に時間をかけて下落してきており、2019年11月22日時点では「1BTC=827,254円」で取引されています。

2019年10月23日〜2019年11月22日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月23日〜2019年11月22日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略NEW

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化NEW

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長NEW

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏