1BTC=8,000ドル以下なら「ドルコスト平均法」が最適な投資手法:仮想通貨ファンド創設者

by BITTIMES

仮想通貨投資プラットフォーム「Lunar(ルナー)」の創設者であるJoel Birch(ジョエル・バーチ)氏は、「Forbes」からのインタビューを受けた際に『ビットコイン(Bitcoin/BTC)が8,000ドル(約87万円)以下まで下落している時は"ドルコスト平均法"で買い増していくのがベストだ』との考えを語りました。

こちらから読む:Bakkt、BTC先物の"オプション取引"提供へ「ビットコイン」関連ニュース

「8,000ドル以下は買いの機会」将来的には2万ドルに

ビットコイン(BTC)の価格は今月23日頃の急落によって再び80万円付近まで下落しており、一部では『BTC価格は7,000ドル(約76万円)付近まで下がる可能性がある』とも言われていますが、仮想通貨投資プラットフォーム「Lunar(ルナー)」の創設者であるJoel Birch(ジョエル・バーチ)氏は『8,000ドル(約87万円)以下は買いの機会である』と考えていることを明かしています。

同氏は「ビットコインが具体的にいくらまで下がるかはわからない」としてはいるものの、8,000ドル以下の価格帯は長期的に見て購入しても良い価格帯だと考えていることを語っており、将来的には再び20,000ドル(約217万円)を越えると信じていると述べています。

ビットコイン価格が、6,000ドル、4,000ドル、3,000ドルに達するかどうかは定かではありませんが、いずれにせよ8,000ドル以下は買いの機会だと考えています。

ビットコインは最終的に2万ドルを超えると信じています。

「ドルコスト平均法」での買い増しが最善の戦略

バーチ氏は底値予想は立てていないものの、その代わりに8,000ドル以下でビットコインを購入する際の戦略として「ドルコスト平均法」を推奨しています。

ドルコスト平均法とは、定期的に一定の金額分を購入していく方法のことであり、高値のときは少ししか買わず、安値のときに多く買うことができるので「平均取得単価を下げることができる」というメリットを持っています。

ビットコイン価格に関しては、依然として下落予想が多数語られているものの、長期的には「再び過去最高値に到達する」との意見が多く見られています。仮想通貨業界の著名投資家たちは"BTC急騰の時"は迫っていると語っているため、今後数ヶ月間の動きには特に注目です。

>>「Forbes」の報道はこちら

2019年10月25日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,488,998 JPY (-0.60%)
83,346.14 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥247.83 T JPY
VOLUME

¥2.56 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、先日80万円まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年10月25日時点では「1BTC=815,032円」で取引されています。

2019年8月26日〜2019年10月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年8月26日〜2019年10月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット