【BlockDown 2020】ブロックチェーンカンファレンス「VR空間」で4月開催へ

by BITTIMES   

ブロックチェーン・仮想通貨業界の著名人が多数参加するブロックチェーンカンファレンス「BlockDown 2020」が2020年4月16日〜18日にかけてオンラインイベントとしてバーチャル空間(VR)上で開催されます。

こちらから読む:Tim Draper、"さらなる経済悪化"を警告「仮想通貨」関連ニュース

「BlockDown 2020」とは

BlockDown 2020は、ブロックチェーン・仮想通貨業界の著名人が数多く参加するブロックチェーンイベントであり、イベント内で議論される内容は「投資・社会的影響・ゲーム・トレード・安全保障・プライバシー・企業・分散型金融(DiFi)」など多岐に渡ります。

イベントに登壇する著名人の中には、
AKON氏(仮想通貨Akoinクリエイター)
Changpeng Zhao氏(BINANCE CEO)
Roger Ver(Bitcoin.com会長)
・Da Hongfei氏(NEO創設者)
・Erik Voorhees氏(ShapeShift.io創設者兼CEO)
・Jimmy Song氏(ビットコイン開発者)
・Mati Greenspan(Quantum Economics創業者)
などといった仮想通貨業界で有名で人物が多数含まれています。

ブロックチェーン関連のカンファレンスはイベント会場で開催されるのが一般的であるため、実際に参加するためにはチケットを購入して実際にイベント会場を訪れる必要がありましたが、最近では新型コロナウイルスの影響を考慮して、バーチャル空間上でイベントを開催するケースも増えてきています。

「BlockDown 2020」もオンライン上で開催される予定となっており、2020年4月16日17時00分〜2020年4月18日05時00分(日本時間)にかけて3Dバーチャル空間上で参加できるようになっています。そのため「BlockDown 2020」には新型コロナウイルスの影響で自宅待機している方でも参加することができ、3D空間上で講演を聞いたり、チャットをしたり、会社のブースを見学したりなど、様々な体験をすることができます。

参加者は自分専用の"3Dアバター"を作成して会場に入ることができ「展示フロア・メインステージ・アフターパーティー」などを自由に歩き回ることができるとのことです。BlockDownの創設者であるErhan Korhaliller氏は今回のカンファンレンスを人気のシミュレーションゲーム「The Sims」の"仮想通貨バージョン"と例えています。

最近では仮想空間上で開催されるブロックチェーン関連イベントが増えてきており、中には"無料"で参加できるものなども存在しているため、興味のある方は参加してみると良いでしょう。

>>「BlockDown 2020」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏