【Ethereal Summit】イーサリアム関連のビッグイベント「VR空間上」で開催へ

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)関連のブロックチェーンイベントである「Ethereal Summit(イーサリアル・サミット)」は、新型コロナウイルスの拡大を防止するために「Ethereal Virtual Summit 2020」として仮想現実(VR)世界でイベントを開催することを発表しました。

こちらから読む:ビットゲート、レバレッジ取引サービス終了へ「仮想通貨」関連ニュース

参加費は無料「VRヘッドセットで会場探索も」

Ethereal Summit(イーサリアル・サミット)は、イーサリアム(ETH)関連の開発者やインフルエンサーなどが集い、様々な事柄について議論を行うブロックチェーンイベントであり、2018年はアメリカ・ニューヨークで、2019年はイスラエルのテルアビブでイベントが開催されました。

2020年の「Ethereal Summit」は元々ニューヨークで開催されることになっていましたが、先日13日の発表では新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大していることなどを踏まえて「Ethereal Virtual Summit 2020」として仮想現実(VR)の空間でイベントを開催するための準備が進められていることが発表されました。

「Ethereal Virtual Summit 2020」はオンライン上で開催されるため、世界中の人々が"無料"で気軽に参加できるだけでなく、VRヘッドセットを持っている人であれば仮想空間上に構築された会場を探索することもできると説明されています。

すでに「Ethereal Summit NY」のチケットを購入している人々に対しては「Ethereal Virtual Summit 2020」の事前登録に加えて「45日以内のチケットの全額払い戻し」も行うとされており、BTC・ETH・DAI・USDCなどの仮想通貨で料金を支払った場合にはウォレットに直接返金することもできると説明されています。

なお、現時点ではサミットに登壇する予定となっていた80人以上の講演者ほぼ全員が「Ethereal Virtual Summit 2020」に参加することを約束していると伝えられており、バーチャルサミットに参加するための登録方法などについては今後数週間ほどで改めて報告すると説明されています。

「Ethereal Virtual Summit 2020」は2020年5月7日〜8日にかけてオンライン上で開催される予定となっています。イベントの詳細などについては「Ethereal Summit」の公式サイトをご覧ください。
>>「Ethereal Summit」の公式発表はこちら
>>「Ethereal Summit」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:新たに「QTUM・TRX」取扱いへ|3つの上場記念キャンペーンも開催

Huobi Japan:新たに「QTUM・TRX」取扱いへ|3つの上場記念キャンペーンも開催

コインチェック:トレードビューで「PLT・MONA・ETC」の取引が可能に

コインチェック:トレードビューで「PLT・MONA・ETC」の取引が可能に

米証券取引委員会(SEC)BINANCEの独自トークン「BNB」の違法性について調査か=報道

米証券取引委員会(SEC)BINANCEの独自トークン「BNB」の違法性について調査か=報道

【注意】IOTA(MIOTA)ウォレットで「ユーザー資金盗難」の被害

【注意】IOTA(MIOTA)ウォレットで「ユーザー資金盗難」の被害

Ripple投資部門:スマートコントラクト機能統合に向け「Flare Networks」に出資

Ripple投資部門:スマートコントラクト機能統合に向け「Flare Networks」に出資

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

注目度の高い仮想通貨ニュース

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す