【日本初】Brave:国内eスポーツチーム「Rush Gaming」とパートナー契約を締結

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)ブロックチェーン技術を取り入れたプライバシー重視のブラウザ「Brave(ブレイブ)」を提供している「Brave Software」が、日本国内のeスポーツチーム&ブランド「Rush Gaming(ラッシュゲーミング)」と連携した限定版のブラウザを公開したことが明らかになりました。このような取り組みは日本国内で初めてのことだと伝えられています。

国内トップレベルのeスポーツチームとコラボ

「株式会社Rush Gaming」と「株式会社Wekids」が共同で運営しているeSportsチーム&ブランド「Rush Gaming(ラッシュゲーミング)」は2020年6月4日に、暗号資産やブロックチェーン技術を取り入れたオープンソースの次世代型ウェブブラウザ「Brave(ブレイブ)」を展開している「Brave Software」とパートナー契約を締結したことを発表しました。

「Rush Gaming」は、世界的に人気のFPSゲーム「Call Of Duty(コール・オブ・デューティー)」シリーズの国内プロリーグで活用している人気・実力ともに国内トップレベルのeスポーツチームであり、同チームに所属している選手やストリーマーは数多くのプレイ動画を投稿しており、大会やファンイベントなどでもファンを魅了し続けています。

今回発表されたパートナー契約を通じて「Brave」は、Rush Gamingファンの人々向けに開発されたカスタマイズ機能を提供します。この機能は専用URLからダウンロードすることができるようになっており、ダウンロードが完了すると新規タブページの背景やお気に入りを「Rush Gaming」に関連したものに設定できるようになります。

(画像:Rush Gaming)(画像:Rush Gaming)

「BATポイントを通じた支援」も受付開始

今回の発表では、Rush Gamingの「公式サイト」や「SNSアカウント」などでベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)を通じた支援の受付を開始することも発表されています。

Braveブラウザを利用している方は「Brave Rewardsプログラム」に参加することによって無料でポイントを貯めることができ、獲得したBATポイントを使用して「Rush Gaming」を支援することができます。

Rush Gamingは『今後もBrave Rewardsなどを活用したクリエイター/パフォーマーとファンとの新しい繋がりの形を様々な手法やプラットフォームを通じて模索していく』と説明しています。

>>「Rush Gaming」の公式発表はこちら
>>「Rush Gaming仕様のBraveブラウザ」はこちら

2020年6月6日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token(BAT)の価格は先月9日に26円付近まで回復して以降は20〜25円付近での推移を続けていたものの、現在は再び回復してきており、2020年6月6日時点では「1BAT=26.41円」で取引されています。

2020年3月8日〜2020年6月6日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2020年3月8日〜2020年6月6日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏