ブレイブブラウザ:参加無制限のビデオ通話機能「Brave Together」を発表

by BITTIMES   

仮想通貨・ブロックチェーン技術を取り入れたプライバシー重視の分散型ブラウザである「Brave(ブレイブ)」は、2020年5月27日のツイートでブレイブの開発・テスト用バージョン「Brave Nightly」に"無制限の人々が同時参加できるビデオ通話機能"である「Brave Together」が搭載されたことを明らかにしました。

こちらから読む:MP3音楽配信老舗、独自トークンをリリース「仮想通貨」関連ニュース

暗号化された「参加無制限のビデオ通話機能」を開発

Brave(ブレイブ)は仮想通貨やブロックチェーン技術を取り入れたプライバシー重視の分散型ブラウザであり、広告表示を許可することなどによって独自仮想通貨「ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)」を獲得したり、自分が保有しているBATを使用してコンテンツ制作者に寄付したりできる機能などが搭載されています。

今回の発表では、Braveの開発・テスト用バージョンである「Brave Nightly」に暗号化された"無制限の人々が同時参加可能なビデオ通話"機能である「Brave Together」が搭載されたことが報告されています。

「Brave Together」では、サービスの管理者・インターネットサービスプロバイダ・第三者が通信内容を盗聴できないようにする技術である"エンドツーエンド暗号化"を採用することによってプライバシーとセキュリティを確保していますが、現時点で「Brave Together」はまだ開発の途中段階であるため、まだ"不完全なテストモード"であると説明されています。

そのため現段階では"1対1の呼び出しのみでのみ暗号化が有効になる"と伝えられていますが、今後開発が進み「正式版」がリリースされる頃には"無制限の参加者で暗号化されたビデオ通話"ができるようになると期待されます。

なお「Brave Together」を利用するためにはBraveブラウザを利用する必要がありますが、"アカウント登録"などは必要ないと伝えられています。最近では、新型コロナウイルスなどの影響によって「オンラインミーティング」などを活用する企業が増えてきているため、「Brave Together」がリリースされれば多くのユーザーに利用されることになると期待されます。

>>「Brave Software」の公式発表はこちら

2020年5月28日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token(BAT)の価格は今年3月に10円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年5月28日時点では「1BAT=22.27円」で取引されています。

2020年2月28日〜2020年5月28日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2020年2月28日〜2020年5月28日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

ベーシックアテンショントークン(BAT)を購入することができる暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ウォレットを超えたXRP Ledger銀行アプリ「Xumm」を紹介:リップル投資部門

ウォレットを超えたXRP Ledger銀行アプリ「Xumm」を紹介:リップル投資部門

LINE:NFTエコシステム拡大に向け韓国・米国に「LINE NEXT」設立

LINE:NFTエコシステム拡大に向け韓国・米国に「LINE NEXT」設立

大きなリターンが期待される仮想通貨プロジェクト5選

大きなリターンが期待される仮想通貨プロジェクト5選

【Cardano/ADA】Maryアップデートを完了「ネイティブトークン発行」などが可能に

【Cardano/ADA】Maryアップデートを完了「ネイティブトークン発行」などが可能に

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION

ビットポイントジャパン:暗号資産「BAT」正式に取扱い開始

ビットポイントジャパン:暗号資産「BAT」正式に取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す