総合格闘技団体PFL「Socios.com」で公式ファントークン発行へ|投票イベントなどを開催

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)が提供するファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2020年10月22日に、米国の総合格闘技団体「プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(Professional Fighters League/PFL)」の公式ファントークンを新たに発行することを発表しました。

こちらから読む:本田圭佑、デジタル通貨"KSK"発行へ「スポーツ」関連ニュース

Socios.com:総合格闘技団体「PFL」と提携

Socios.com(ソシオスドットコム)は2020年10月22日に、米国の総合格闘技団体「プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(Professional Fighters League/PFL)」の公式ファントークン発行が決定したことを発表しました。

プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(PFL)は総合格闘技の世界では珍しいスポーツ・シーズン制を採用した初のスポーツリーグであり、PFLの選手たちはレギュラーシーズン・プレイオフ・チャンピオンシップを経て100万ドル(約1億円)の賞金を懸けて競い合っています。

世界で最も速く革新的な成長を遂げているスポーツリーグとしても知られている「PFL」は独自の枠組みと選手たちが繰り広げるエキサイティングな試合によって近年急速に人気を高めており、PFLのイベントは米国で看板番組が並ぶ時間帯に「ESP2」と「ESPN+」で生放送されている他、世界160ヶ国のスポーツネットワークでも放送されています。

「PFL」と「Socios.com」は今回の提携の一環として広告活動でも協力するため、Socios.comは「PFLのロゴ」を自社広告に使用することができるようになり、PFLのリングやアリーナ周りにも「Socios.comのロゴ」が掲載されるようになるとのことです。

「投票イベント・コンテスト」などへの参加が可能に

PFL公式ファントークンの保有者は、PFLのレギュラーシーズン・プレイオフ・チャンピオンシップ期間中を通して「Socios.com」で開催される投票イベントやコンテストに参加することができるようになり、ファイターボーナスを与えたり、PFLに関連する様々な報酬を獲得することもできるとされています。

また、将来的には「リーダーボード・チャット・ゲーム」などといった新しい機能も追加される予定となっているため、より洗練されたエンゲージメントを楽しむことができると説明されています。

PFLのCEOであるPeter Murray氏は「Socios.com」との提携について次のようにコメントしています。

技術革新の先端に位置するリーグとして、世界中に存在する4億5000万人以上の総合格闘技ファンの皆様に対して、これまでにない形でPFLと所属選手たちとの距離を縮められる新たなファンエンゲージメントの形を提供できることをとても嬉しく思います。

革新的なファンエンゲージメントに対して、PFLと同じ熱量と情熱を持っているSocios.comと提携を結ぶことができ、これからが非常に楽しみです。FCバルセロナやユベントスといった世界規模のスポーツチームがSocios.comとの提携を通してファンとの関係性を向上する様子を見てきました。私たちも同じように世界中の総合格闘技ファンとの繋がりを深めたいと思っています。

「Chiliz」と「Socios.com」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus(アレクサンドル・ドレイファス)氏は「PFL」との提携について次のようにコメントしています。

革新的な総合格闘技団体として知られるプロフェッショナル・ファイターズ・リーグは、私たちが掲げている”最新技術によってファン体験はより素晴らしいものになる”という信念を共有してくれました。

総合格闘技のファンベースはもはやグローバルであり、年齢層が若く、情熱的でデジタル分野への理解が深いため、PFLと共にユニークなファンエンゲージメントの形を作り上げ、スポーツリーグ(クラブ)とファンとの関わり方に変化をもたらしていきたいと考えています。

PFLが発行する公式ファントークンの名称・供給量・価格・公開時期などといった詳細情報は『後日改めて発表する』と説明されているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「Socios.com」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る