ポルカドット(DOT)5つのパラチェーンが本格稼働「Astar・Acala・Moonbeam」など

by BITTIMES   

ポルカドット(Polkadot/DOT)は2021年12月18日に、第1回目のパラチェーンオークションが終了して今回のオークションで勝利を手にした「Acala、Moonbeam、Astar、Parallel Finance、Clover」という5つのプロジェクトがネットワーク上でブロック生成を開始したことを発表しました。これにより、ポルカドットの本格運用が正式に開始されたことになります。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

日本発プロジェクトもパラチェーン枠を獲得

ポルカドット(Polkadot/DOT)は2021年12月18日に、第1回目のパラチェーンオークションが終了して今回のオークションで勝利を手にした「Acala、Moonbeam、Astar、Parallel Finance、Clover」という5つのプロジェクトがネットワーク上でブロック生成を開始したことを発表しました。

Polkadotはチェーン間のコンセンサスや取引を行う中心的なプラットフォームである「リレーチェーン」と、リレーチェーンに繋がる独立したブロックチェーンである「パラチェーン」によって構成されていますが、『パラチェーンオークション』はこのパラチェーン枠をどのプロジェクトが使うかを決定するためのオークションとなっています。

「Parachainスロット」と呼ばれるパラチェーン枠は100個に限定されており、パラチェーンオークションで枠を勝ち取るためには一定期間内により多くのDOTを獲得する必要がありましたが、今回の第1回オークションでは合計約9,900万DOT(約2,700億円相当)が集まり、以下5つのプロジェクトが勝利を勝ち取ったと報告されています。

  • Acala(アカラ)
  • Moonbeam(ムーンビーム)
  • Astar(アスター)
  • Parallel Finance(パラレルファイナンス)
  • Clover(クローバー)

なお、今回選ばれたプロジェクトの1つである「Astar Network(アスターネットワーク)」はStake Technologies(ステイクテクノロジーズ)が開発する日本発のパブリックブロックチェーンプロジェクトでもあります。

今回のパラチェーンオークションに勝利した5つのプロジェクトは今後96週間に渡ってパラチェーン枠を借りることになっており、2021年12月23日頃(ブロック8263710)には「第2回目のパラチェーンオークション」が開始されるとも報告されています。

第2回目のパラチェーンオークションは合計6回に分けて行われることになっており、2022年3月11日頃(ブロック9388800)には落札された6個のパラチェーンが利用可能になる予定だと説明されています。

>>「Polkadot」の公式発表はこちら

2021年12月20日|Polkadot(DOT)の価格

Polkadot (DOT)
490.69 JPY (-14.54%)
3.37 USD
RANK

21
MARKET CAP

¥768.08 B JPY
VOLUME

¥37.42 B JPY

ポルカドット(Polkadot/DOT)の価格は先月4日に6,250円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年12月20日時点では「1DOT=2,774.04円」で取引されています。

2021年9月21日〜2021年12月20日 DOTの価格チャート(画像:CoinGecko)2021年9月21日〜2021年12月20日 DOTの価格チャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏