Warner Music Group:NFTマーケット大手「OpenSea」と提携

by BITTIMES

世界的に有名なレコード会社である「ワーナー・ミュージック・グループ(Warner Music Group/WMG)」は2022年9月29日に、人気のNFTマーケットプレイスである「OpenSea(オープンシー)」と提携して『アーティストがWeb3領域でファンコミュニティを構築・拡大するためのプラットフォーム』を提供することを発表しました。

こちらから読む:DappRadar、カルダノdAppsをサポート「暗号資産」関連ニュース

WMGアーティストのWeb3コミュニティ構築を支援

ワーナー・ミュージック・グループ(Warner Music Group/WMG)は2022年9月29日に、人気のNFTマーケットプレイスである「OpenSea」と提携して『アーティストがWeb3領域でファンコミュニティを構築・拡大するためのプラットフォーム』を提供することを発表しました。

OpenSea(オープンシー)は仮想通貨業界を代表する大手NFTマーケットプレイスであり、ユーザーは簡単な作業で独自のNFTを発行したり、プラットフォーム上で他のユーザーとNFTを売買することが可能となっています。

今回の契約によって、WMGの一部のアーティストはOpenSeaの新しい製品にいち早くアクセスしてカスタマイズされたランディングページでパーソナライズされたコンテンツを提供できるようになる他、OpenSeaが有する業界トップクラスの安全性とセキュリティ機能を利用することができるようになると説明されています。

また、OpenSeaチームはWMGのアーティストのWeb3関連活動をサポートすることになるため、WMGのアーティストは新しいWeb3コミュニティを構築したり、既存のファンコミュニティにNFTによる新しいつながりや創造性を紹介したりすることができるようになるとも説明されています。

さらに、WNGのアーティストは限定プロジェクトを展開するための専用ドロップページを持つことができるため、ファンが音楽やアーティストと関わる新しい機会を開くことができるとも報告されています。

「WMG」の最高デジタル責任者兼ビジネス開発担当EVPであるOana Ruxandra氏と、「OpenSea」の製品担当副社長であるShiva Rajaraman氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【WMG:Oana Ruxandra氏】
音楽のDNAの基本はコミュニティであり、アーティストとファンが一緒になって自分たちの愛する音楽を祝うことです。OpenSeaとのコラボレーションは、アーティストがより深く関わり、アクセスし、所有する機会を構築するために、Web3ツールやリソースを開放することで、こうしたコミュニティの促進を支援します。

【OpenSea:Shiva Rajaraman氏】
アーティストやミュージシャンにとって、NFTは新しい創造的なメディアであり、コミュニティを構築し、ファンと直接関わり、国境や言語を越えて自己表現するためのメカニズムです。

私自身も大の音楽ファンなので、この技術の重要性を理解し、アーティストがファンとのつながりを直接所有できるようにするためにこの技術を役立てたいと考えているパートナーと一緒に仕事ができることに興奮しています。ワーナーファミリーのアーティストをNFTのエコシステムに迎え入れるために、サポートとインフラを提供できることをうれしく思います。

なお、ワーナー・レコードUKは現在、Web3企業である「Probably Nothing」と共同で最初のコレクションを開発しているとも報告されています。

>>「Warner Music Group」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏