OpenSea:Seaportで「Polygon・MATIC」をサポート|複数の新機能を追加

by BITTIMES   

大手NFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」は2022年8月30日に、最近導入された新たなNFT売買プロトコル「Seaport」の機能を拡張して、ポリゴン(Polygon/MATIC)をサポートし、複数の新機能を導入したことを発表しました。OpenSeaは今後数ヶ月でKlaytnやその他のEVM互換チェーンもサポートする予定だと報告しています。

こちらから読む:FacebookでNFTの投稿が可能に「暗号資産」関連ニュース

Polygonサポートで複数の新機能を導入

OpenSea(オープンシー)は2022年8月30日に、最近導入された新たなNFT売買プロトコル「Seaport」の機能を拡張して、ポリゴン(Polygon/MATIC)をサポートし、複数の新機能を導入したことを発表しました。

Seaport(シーポート)とは、2022年6月に発表された「NFTを安全かつ効率的に売買するための全く新しいオープンソースのWeb3マーケットプレイスプロトコル」であり、Seaportを使用した取引では合計4億6,000万ドル(138,000ETH)以上のガス代を節約することができることなどが説明されていました。

OpenSeaは過去数ヶ月間に渡ってSeaportの影響を観察して収集したフィードバックに基づいて、Seaportに「Polygonのサポート」を導入することを決定したとのことで、『これよってインフラを統合して他チェーンと同等の安定した売買体験を提供することができるようになり、全てのEVM対応チェーンで新機能をより迅速に提供できるようになる』と説明されています。

Polygonサポートによる新機能について

ポリゴン(Polygon/MATIC)がサポートされたことによる変化や新機能としては以下のようなものが挙げられています。

【Polygon NFT出品時の最低出品価格を撤廃】
Polygon基盤NFTの出品・購入で、これまでの最低価格5ドルを廃止し、任意の価格で出品できるようになった。低インテントオファーを防ぐためにオファーには最低1ドルを設定。

【ネイティブトークン「MATIC」のサポート】
買い手と売り手はPolygonのネイティブトークンである「MATIC」で出品取引できるようになった。

【複数クリエイターへの報酬分配】
クリエイターは最大4つの支払い先を指定してリアルタイムに支払いを受けることができる。

【コレクション&アトリビュートオファー】
Polygon NFTコレクションの大半で、コレクション内の全アイテムに対するオファーである「コレクションオファー」が利用可能。また、クリエイターは要求された特性にマッチするコレクション内の全アイテムに対するオファーである「アトリビュートオファー」を有効にすることができる。

【昇順・降順でのオークション】
出品者は「イングリッシュオークション(入札の昇順)」と「ダッチオークション(入札の降順)」を実行することができるようになる。

【バンドル出品(セット販売)】
Polygon NFTをバンドルとして出品して一緒に購入することができる。

【他ウォレットのための購入】
購入者は自分以外のウォレットのために購入することができる。例えば「友人への贈り物」や「ハードウェアウォレット・マルチシグウォレットへ送るための購入」などで購入することが可能。

【一括送信】
ユーザーは1回の取引で複数のPolygon NFTを同じウォレットに転送することができる。

なお、OpenSeaは公式発表の中で『今後数ヶ月の間にクレイトン(Klaytn/KLAY)やその他のEVM互換チェーンもサポートする予定』とも報告しています。

>>「OpenSea」の公式発表はこちら

Polygon (MATIC)
? JPY (2.78%)
? USD
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥189.83 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」