
Huobi Japan:ディープコイン(DEAPcoin/DEP)取扱いへ
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年10月26日に、同社が提供している販売所・取引所・入出金のサービスで2022年11月1日から「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の取扱いを開始することを発表しました。新たにDEPが上場することによって、フォビジャパンで取引可能な暗号資産は合計26銘柄となります。
こちらから読む:Coinbase Japan、メイカー(Maker/MKR)取扱い開始「国内ニュース」
DEP:2022年11月1日に取扱開始予定
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年10月26日に、同社が提供している販売所・取引所・入出金のサービスで2022年11月1日から「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の取扱いを開始することを発表しました。
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)とは、Digital Entertainment Assetが運営するGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で使用されるユーティリティトークンであり、NFTの購入で使用することができる他、すでに複数展開されているPlayMining関連ゲームの中でもDEPを獲得することができるようになっています。
DEPの取扱いは2022年11月1日15時から開始される予定となっており、取扱対象となるサービスは「フォビジャパンのWEB・アプリでの入出金」と「販売所・取引所での購入・売却(現物取引のみ)」と説明されています。
今回新たにDEPが上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計26銘柄となります。(2022年10月26日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ネム(NEM/XEM)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・リスク(Lisk/LSK)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
・ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・コスプレトークン(Cosplay Token/COT)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・ディープコイン(DEAPcoin/DEP)NEW!
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

テゾス(Tezos/XTZ)暗号資産取引所「Coinbase Japan」に上場

DEA社:BNB Chain上のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT Premier」公開

クリプトガレージ「暗号資産交換業登録に基づくサービス提供開始」国内初のL-BTC取扱い

Liquid(リキッド)現物取引や証拠金の対象通貨に「Ripple/XRP」などを追加

カルダノ関連イベント「Cardano Summit 2022」開催決定|東京イベントも予定

ビットポイント:ディープコイン(DEP)の「出金サービス」提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
