Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2023年3月7日に、Web3技術を用いてスポーツファン・ブランド・アスリートを繋げるためのNFTプラットフォームを展開している「Blockasset(ブロックアセット)」が「Chiliz Labs」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:スポーツ×仮想通貨の記事を新着順で「スポーツ」関連ニュース

Blockassetが「Chiliz Chain 2.0」に参加

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2023年3月7日に、Web3技術を用いてスポーツファン・ブランド・アスリートを繋げるためのNFTプラットフォームを展開している「Blockasset(ブロックアセット)」が5,000万ドル規模のインキュベーター・アクセラレータープログラムである「Chiliz Labs」提携したことを発表しました。

Blockasset(ブロックアセット)は、最先端のWeb3ソーシャル技術を通じてファン・ブランド・アスリートを繋げるアスリート認証トークンプラットフォームを構築しているプロジェクトであり、「BLOCK」と呼ばれる仮想通貨も発行されています。

このプロジェクトでは「モハメド・アリ、ウェイン・ルーニー、マイケル・ビスピン、アレクサンドル・オベチキン、ジョナ・ロムー」をフューチャーしたNFTコレクションも発売されていて、これら5つのNFTコレクションは全て完売、世界で最も高い売上を記録した検証済みのスポーツコレクションであるとも説明されています。

ブロックアセットは最初の開発段階でソラナ(Solana/SOL)のブロック上に構築されていましたが、次の開発段階ではスポーツ・エンタメ向けのレイヤー1ブロックチェーンである「Chiliz Chain 2.0」にも参加する予定だと報告されています(※Solanaでの構築も継続)。

Blockassetは今回の提携を通じて、Chilizが展開するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」のネットワークにもリーチを拡大していくとのことで、「Socios.comのネットワーク」と「Blockassetの既存パートナーシップ」を利用して価値交換を行い、ファントークン保有者とアスリートトークン保有者に実用性を提供し、相互活性化を図る予定だと報告されています。

Chilizは今後数ヶ月間にわたってより多くのプロジェクトに参加する予定であるとのことで、これには「NFTチケット販売」や「スポーツ・エンタメ向けのWeb3インフラパートナー」などが含まれる予定だとされています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Blockasset」の公式発表はこちら

Blockasset (BLOCK)
4.95 JPY (7.33%)
0.033020 USD
RANK

1212
MARKET CAP

¥854.96 M JPY
VOLUME

¥31.91 M JPY
Chiliz (CHZ)
6.57 JPY (4.09%)
0.043839 USD
RANK

116
MARKET CAP

¥62.42 B JPY
VOLUME

¥8.72 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」