Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2023年3月1日に、大手投資企業「Jump Trading Group」の仮想通貨部門である「Jump Crypto」の支援を受けて、5,000万ドル規模のインキュベーター・アクセラレータープログラムとなる『Chiliz Labs』を立ち上げることを発表しました。

こちらから読む:Cardano NFTマーケットが日本語対応「暗号資産」関連ニュース

革新的な初期段階プロジェクトを支援

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2023年3月1日に、大手投資企業「Jump Trading Group」の仮想通貨部門である「Jump Crypto」の支援を受けて、5,000万ドル規模のインキュベーター・アクセラレータープログラムとなる『Chiliz Labs』を立ち上げることを発表しました。

Chilizはスポーツ・エンターテインメント分野で暗号資産・ブロックチェーンを活用したプロジェクトを展開している代表的な仮想通貨プロジェクトであり、スポーツチームとファンの交流を深めることを目的としたファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を展開している他、2023年2月8日にはスポーツ&エンターテイメント業界向けの新たなレイヤー1ブロックチェーンである「CHILIZ CHAIN 2.0」もリリースされています。

今回発表されたChiliz Labsは「CHILIZ CHAIN 2.0」や「Socios.com」のパートナーネットワークを活用しようとする革新的な初期段階プロジェクトを育てるためのアクセラレータープログラムとなっており、そのような初期段階プロジェクトを成功へと導くために、戦略的指導と資金提供を行うと説明されています。

今後は8〜10のプロジェクトを発表予定

Chiliz Labsは「長期的で実用的なプロジェクトの作成に焦点を当てた起業家や開発者のためのエコシステム構築」に取り組んでいるとのことで、最近では新しいチェーンを構築することを約束した最初の企業として「LiveLike」と「FanFest」の2社を発表、今後はさらに8〜10のプロジェクトが正式に発表される予定だと報告されています。

これから発表されるプロジェクトの中には「NFTチケットのパイロット版、サードパーティのアスリートに焦点を当てたファントークン、スポーツとエンタメ向けに構築を行うWeb3インフラパートナー」などが含まれる予定とのことです。

「Jump Crypto」のプレジデントであるKanav Kariya氏と、「Chiliz」と「Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、Chiliz Labsの設立について次のようにコメントしています。

【Jump Crypto:Kanav Kariya氏】
Chilizは、スポーツチームやリーグが直面する最も顕著な問題の1つである「いかに持続可能かつ安価にブランドを拡大し、ファンの関与を世界的に最大化するか」という問題を解決するための独自ソリューションを開発しました。Chilizは「スポーツチームのファンであることの意味」について私たちの考え方を変えようとしています。

我々は「Chiliz Labs」がWeb3技術を活用してチームとファンをより近づけるために行なっている取り組みを支援できることを非常に嬉しく思っています。当社は今後もChilizと緊密に連携し、当社のブロックチェーンと暗号資産の専門知識をスポーツ・エンターテインメント業界に提供し、ハッカソンのようなコミュニティイベントの実現を支援していきます。

【Chiliz:Alexandre Dreyfus氏】
Chilizは、ブロックチェーン技術を活用して、スポーツチームがファンと直接的な関係を築き、価値交換ができるようなコミュニティを構築しています。私たちのビジョンの中心にあるのは「開発者が新しい革新的なプロジェクトを構築するためにChiliz Chainを選択できるようにすること」です。ファントークンが我々のインフラ上に構築されたあらゆる製品や体験で機能する「デジタルキー」を提供し、ファン体験と取引のエコシステムを構築することを可能にします。

Chiliz Labsはこの戦略の中心的な柱として機能するものです。我々のビジョンをサポートしてくれている「Jump Crypto」のパートナーの助けを借りて、ブロックチェーン業界で最も有望で実行可能な革新的なプロジェクトをChiliz Chainに迎え入れることを楽しみにしています。

Chilizは新しいサービスの開発にも積極的に取り組んでおり、昨年12月には試合で実際に使用された本物のグッズに関連付けられたNFTアイテムなどを提供する新サービス『GameUsed』が発表されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

Chiliz (CHZ)
6.57 JPY (4.09%)
0.043839 USD
RANK

116
MARKET CAP

¥62.42 B JPY
VOLUME

¥8.72 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」