【追記あり】イスラム武装組織ハマス、仮想通貨で「数十億円規模」の資金調達=報道

by BITTIMES   

(追記:2023年10月28日)
The Wall Street Journal(WSJ)の記事が一部訂正されたことを受けて、記事の内容を追記・修正しています。

2021年以降に約4,100万ドル相当の仮想通貨を取得

イスラエルと戦争状態にあるパレスチナ・ガザ地区を実効支配する武装組織「ハマス」が、2021年以降に約60億円相当の仮想通貨寄付を受け取っていたことが「The Wall Street Journal(WSJ)」の報道で明らかになりました。

ハマスとは別の武装組織であるパレスチナ・イスラム・ジハード(PIJ)は2021年8月〜2023年6月までの期間に9,300万ドル(約138億円)相当の仮想通貨を受け取っていたとのことですが、ハマスは同時期に約4,100万ドル(約60億円)相当の仮想通貨を受け取っていたと報じられています。

報告によると、ハマスは遅くとも2019年頃から公的に仮想通貨で資金を募っているとのことで、Telegramを通じて支持者からビットコインを用いた寄付を集めているとされています。

また「決済処理業者に依頼して仮想通貨のウォレットアドレスを生成して本当の仮想通貨ウォレットを隠蔽し、捜査当局の取引追跡を困難にしている」とも報じられています。

仮想通貨はハマスなどの武装勢力が資金調達するためのツールの1つに過ぎないものの、当局にとっては重要な課題の1つになっているとのことです。

なお、最近のハマス関連のニュースでは「イスラエル警察がハマス関連の仮想通貨口座凍結に成功したこと」が報告されている他、「戦争で影響を受けた避難民のための仮想通貨寄付受付が開始されたこと」も報告されています。

追記:WSJが記事の一部を訂正

(追記:2023年10月28日)
今回のニュースを報じていたThe Wall Street Journal(WSJ)が、ハマスなどの過激派グループが仮想通貨で資金調達している金額を誤って報じたとして記事の一部を訂正したことが明らかになりました。

当初の報道では、エリプティックの報告書を引用して「PIJはテロ活動の資金調達のために9,300万ドル(約138億円)相当の仮想通貨を受け取っていた」と報じられていましたが、エリプティックは「これはPIJがテロ活動の資金調達のためにこれらの資金を調達したことを意味するものではない」と指摘しています。

ブロックチェーン分析企業であるChainalysisの調査によると、テロ関連ウォレットに送金されたのはこれらの資金の中の45万ドル相当だけであるとのことで、WSJの記事は「PIJとレバノンのヒズボラは2021年以降、最大で1200万ドル(約18億円)の仮想通貨を交換した可能性がある」と訂正されています。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

The Wall Street Journal

仮想通貨ニュース|新着

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

OKJ:パレットトークン(Palette Token/PLT)の販売所サービス開始を発表

OKJ:パレットトークン(Palette Token/PLT)の販売所サービス開始を発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘